に関連のあるお店一覧
〒047-0024 北海道小樽市花園3-9-6 美商ビル1F
TEL 0134-33-0373
「麺処龍仁」は、小樽龍宮神社のすぐそばにあるラーメン店です。麺は、黄色くコシのある西山熟成麺と小麦の味を感じられる西山新生麺の2種類から選べ、スープは塩、みそ、しょうゆがあり、しっかりとした鶏だしの味わいを感じられます。神社の石倉を利用した珍しい作りのお店です。
〒047-0024 北海道小樽市花園1-8-24
TEL 0134-64-5502
「Cafe White」は曜日によってオーナーの変わる新スタイルの分散型カフェです。昭和初期に建てられた歴史的建造物をリノベーションし、店内は白一色にまとめられています。オーナーによって、スープカレーやラーメンなどオーナーによってメニューが違い、毎日行っても飽きることがありません。
〒047-0024 北海道小樽市花園3-9-2
TEL 0134-22-9925
〒047-0022 北海道小樽市松ケ枝2-12-6
TEL 0134-34-1797
小樽のビール醸造所の中にあり、ドイツ製法でつくられた地ビールをはじめ地元北海道の素材を使った料理が楽しめます。ビールはビルスナー、ドンケル、ヴァイスといった定番から、フルーツを使用したものや季節限定のものなど種類が豊富です。
〒047-0017 北海道小樽市若松1-3-10
TEL 0134-22-5822
「小樽ポセイ丼 堺町総本店」は函館本線・南小樽駅から徒歩10分程の場所にあるお店です。海鮮丼のほか炉端焼きもあり、旬の魚介類をリーズナブルな値段で味わうことができます。店内にはカウンター席のほかテーブル席とお座敷席もあります。
〒047-0015 北海道小樽市住吉町1-6 2F
TEL 0134-22-8823
〒047-0032 北海道小樽市稲穂2-16-4
TEL 0134-32-5990
〒047-0031 北海道小樽市色内1-9-6
TEL 0134-55-5317
〒047-0032 北海道小樽市稲穂3
TEL 0134-22-4830
〒047-0261 北海道小樽市銭函2-1-7
TEL 0134-64-9589
〒047-0005 北海道小樽市勝納町9-5
TEL 0134-25-4466
〒047-0032 北海道小樽市稲穂2-11-3
TEL 0134-64-5500
〒047-0024 北海道小樽市花園1-9-23 フジノビル1F
TEL 0134-26-6777
〒047-0027 北海道小樽市堺町2-12
TEL 0134-24-0006
「どんど」は懐かしい雰囲気の店内が魅力的な焼きそばやお好み焼き、ラーメンのお店です。店内では、他に、おやつにぴったりなたい焼きも頂けます。たい焼きは柔らかい歯ごたえと少し甘めの粒あんが特長で、子どもにも人気があります。
〒047-0032 北海道小樽市稲穂2-13-17
TEL 0134-22-7070
〒047-0032 北海道小樽市稲穂3-16-15
TEL 0134-22-0080
〒047-0156 北海道小樽市桜4-10-4
TEL 0134-61-1428
「レストラン太郎」は、小樽銭函のオロロンライン沿いにある中華料理のファミリーレストランです。昔から人気のシーフード焼きそば、ラーメンやチャーハンなどの定番中華料理とカレーのメニューがあります。テーブル席のほか、ゆったりできる小上がりがあるので小さな子供連れでも利用しやすいお店です。
〒047-0024 北海道小樽市花園1-4-23
TEL 0134-22-3470
〒047-0032 北海道小樽市稲穂3-6-1
TEL 0134-22-4622
「銭函更科」は、鮮やかで深みのある抹茶色の建物です。店内は、テーブル席とお座敷席があります。店名に「更科」とあるように、そばの実の中心部の白い部分(更科粉)だけを使って打った白い蕎麦が味わえるお店です。御飯物のメニューも充実しており、味も量も満足できます。「おみやげそば」も用意されています。
〒047-0024 北海道小樽市花園3-14-9
TEL 0134-22-9336
小樽の観光名所でもある北一硝子に併設されている「北一ホール」は、ニシンを保存する倉庫だった石造りの空間を改装したカフェです。167個もの石油ランプが灯るくつろぎの空間では、海の幸を使ったお料理や、スウィーツなどの喫茶メニューを堪能できます。
〒047-0008 北海道小樽市築港11-5 ウィングベイ小樽2F
TEL 0134-27-8885