〒738-0011 広島県廿日市市駅前4-21
TEL 0829-32-7722
〒739-0651 広島県大竹市玖波1-6-2
TEL 0827-28-5893
〒738-0026 広島県廿日市市上平良297-9
TEL 0829-38-0241
〒739-0535 広島県廿日市市宮島町北大西町1167-3
TEL 0829-44-1204
〒739-0611 広島県大竹市新町1-8-24
TEL 0827-52-3606
〒738-0001 広島県廿日市市城内3-13-13
TEL 0829-31-3434
〒739-0622 広島県大竹市晴海1-1-5
TEL 0827-59-1020
〒739-0613 広島県大竹市本町2-4-15
TEL 0827-53-3851
〒738-0301 広島県廿日市市吉和1089-1
TEL 0829-77-2665
〒738-0034 広島県廿日市市宮内4192-1
TEL 0829-39-0804
〒651-0073 広島県廿日市市下平良2-2-1 ゆめタウン廿日市3F
TEL 0829-30-6997
「ラーメン中華哲」は、宮島街道沿い廿日市市消防本部の隣にある中華料理のお店です。店長おすすめメニューの汁なし担々麺などの麺類やご飯類を中心に提供しています。カープファンの方々が多く訪れるだけあり、店内にはカープのユニフォームが並びカープ一色のお店です。
宮島航路宮島口桟橋近くにある穴子専門店です。おすすめは宮島丼で、牡蠣と穴子という広島名物を一度に楽しめます。継ぎ足しで作られる秘伝のタレと国産穴子の組み合わせは絶品です。観光客の利用も多く店内は活気があふれています。
「電光石火廿日市店」は お店はティナコート1階にあります。キャベツともやしがたっぷり入って仕上げに刻みねぎの乗った広島焼きは、ボリュームがありながらヘルシーで食べやすいお好み焼きです。もちもちしたそばとふんわりした卵のハーモニーが楽しめます。広々としてゆったりと食事が楽しめるお店です。
〒738-0001 広島県廿日市市佐方4-1-18 ナッシュビル1F
TEL 0829-52-1505
「まめたぬき」は、広島の地酒や本格的な中華料理を楽しめる居酒屋です。たぬきのロゴマークの看板が目印で、牡蠣や穴子をふんだんに使用した料理を美味しくいただけます。お店は、宮島桟橋から徒歩5分の所に位置しています。
〒739-0402 広島県廿日市市対厳山2-15-16
TEL 0829-56-3378
〒738-0026 広島県廿日市市上平良1797-1
TEL 050-1410-2267
〒739-0603 広島県大竹市西栄3-2-15
TEL 0827-52-2988
〒739-0534 広島県廿日市市宮島町西大西町12-5
TEL 0829-44-0167
〒739-0653 広島県大竹市黒川3-16-16
TEL 0827-57-7851
「ももちゃんお好み焼」は宮島にあるお好み焼き店です。メインのお好み焼きは広島風と言われるキャベツとそばがたっぷり入ったものが提供されます。また、広島名物の焼き牡蠣や、宮島の名物である生地に穴子の蒲焼きを練り込んだ穴子ちくわも食べることができます。店内は厳島神社への参拝客でにぎわいます。
〒739-0515 広島県廿日市市宮島町魚之棚町634 リブマックスリゾート安芸宮島 2F
TEL 0829-40-2882
「沖野水産」は、 広島県の宮島にあるかきの直売店です。新鮮なかきをその場でいただくことができ、生かきを始め、目の前でどんどん焼かれていく焼かきの様子は見ただけで食欲をそそられます。世界文化遺産である宮島の原生林から流れ込む、ミネラルたっぷりの海水で育まれたかきは、臭みも少なく、お土産にも最適です。
「ふじたや」は、日本三景・宮島のほど近くにある天然あなご専門店です。純和風で落ちついた雰囲気の店内には、昔から変わらない老舗の味を求めて地元客、常連客、観光客など多くの人が訪れます。特に旨味が凝縮され、さっぱりとした上品な味わいの宮島名物「あなご飯」は、訪れた際には必ずや食したい絶品メニューです。
〒738-0013 広島県廿日市市廿日市1-2-4
TEL 0829-32-5757
〒738-0024 広島県廿日市市新宮1-9-34
TEL 0829-32-8870