1. Roto Brewery,麺や 天空
クラフトビール 地元上大岡のクラフトビール
-
住所
神奈川県横浜市港南区上大岡東2-42-14 1F 地図を見る
横浜市営地下鉄 上大岡駅 6番出口 徒歩6分
上大岡・弘明寺でバー・お酒を堪能したいあなたにおすすめのお店を15件掲載しています。上大岡・弘明寺で「雰囲気がよく楽しくお酒が飲める店」「デートに使える夜景がみえるおしゃれなバー」といった要望にぴったりのお店ばかり。ひとり飲みから宴会までお気に入りのお店を見つけたければコレをチェック!
神奈川県横浜市港南区上大岡東2-42-14 1F
地図を見る
横浜市営地下鉄 上大岡駅 6番出口 徒歩6分
百年の孤独などのプレミアム焼酎や日本酒・ハイボールなどお酒の種類が充実!当店のお料理に合うお酒を取り寄せているため、あなた好みの味はもちろん新しい出会いがあるかも。その他ソフトドリンクもございますのでお酒が苦手な方も安心してご来店ください。お仕事帰りのちょい飲み&皆でワイワイしたい方大歓迎です!
旬の食材や厳選素材にこだわった当店の料理に合わせて、日本酒も鮮度と旬を大切にし、日々入荷をしております。新酒をはじめ、夏にはキリっと辛口淡麗な味わいを、そして実りの秋にはひやおろしなど、四季折々の味わいを楽しめる日本酒をご用意。旨み広がる銘酒とお料理の組合わせで、季節の移ろいをご堪能いただけます。
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-16-13
地図を見る
京急本線 上大岡駅 西口 徒歩1分
赤・白・泡のグラスワインが常時7種以上が400円(税込440円)。ボトルは2,000円(税込2,200円)から30種以上。他にも生ビール400円(税込440円)やハイボール350円(税込385円)など豊富なドリンクをご用意しております。
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-15-1 Camio2F
地図を見る
京急本線 上大岡駅 徒歩2分
ドリンクメニューの数、なんと140種類以上!! どんな方が来ても、どんな方と来てもお愉しみ頂ける様、豊富なお酒を取り揃えました♪中でもお薦めは、蔵元直送の日本酒!! 名物の“グランプリ鍋”にも使われる新潟の地酒『妙高』のほか、全国各地の地酒をお愉しみ頂けます!!自慢のお料理との相性も文句無しの味わいです◎
当店の豚料理に合わせて選取する酒は、高品質で上質なものだけにこだわります。なかなか手に入らない「魔王」や「森伊蔵」、「村尾」など酒好きも唸る銘酒を始め、約50種以上の焼酎をご用意。複数種を飲み比べで愉しむのがおすすめです。※仕入れ状況により取り揃えが変わる場合がございます。事前にお問い合わせください。
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-10-6
地図を見る
横浜市営地下鉄 上大岡駅 1番出口 徒歩2分
お酒の造り手の方とお会いして、こだわりや情熱が伝わった酒蔵さんのお酒だけを扱っております!写真の山形県村山市『高木酒造』さんの十四代は希少かつ素晴らしい日本酒ですが、地元神奈川の純米蔵『泉橋酒造』さん。広島県呉市『相原酒造』さん。宮城県川崎蔵『新澤醸造』さん。佐賀県伊万里市『古伊万里酒造』さんなど!
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-19-1 千草ビル501
地図を見る
京急本線 上大岡駅 徒歩1分
マネージャーが年間で、1000種以上試飲したワインの中から厳選したワインをご用意しております♪世界各国より、舌で確かめ、値段以上の価値があると思ったものだけを扱っています。ご提供の際には、ワインの口当たりが良くなるよう工夫された、ドイツ製クリスタルガラスのグラスでご提供致します*
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-19-6 鳥毛ビル1・2F
地図を見る
京浜急行線 上大岡駅 徒歩3分
料理に合わせてお酒も、できるだけ神奈川産にこだわります。茅ヶ崎・熊澤酒造の「天青 風露 にごり」、相模原・久保田酒造「相模灘 特別純米」、愛甲郡・大矢孝酒造「昇龍蓬莱 特別純米」、足柄上郡・川西屋「隆 情熱 純米吟醸」など、小規模ながらどれも手造り。地酒には地魚がよく合います。
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-10-9 桂ビルB1
地図を見る
横浜市営地下鉄 上大岡駅 徒歩2分
焼鳥にビールは欠かせないですよね♪皆さまに、値段を気にせず楽しんでいただきたいから…。思いきって1杯218円とお安くしています。また当店では、リニューアルしてさらに美味しくなったアサヒスーパードライを使用。もちろんコースの飲み放題も生ビール込みです!「とりあえず生」のご注文、お待ちしております◎
神奈川県横浜市港南区上大岡西2-1-28 アカフーパーク北館3F
地図を見る
京急本線 上大岡駅 徒歩3分
知っておきたい、お酒の基礎知識
さとうきびを原料とする蒸留酒。西インド諸島原産で、現在もジャマイカやキューバ、マルティニーク島などカリブ海沿岸の島々が主要産地である。色別ではホワイト・ゴールド・ダーク、風味の基準ではライト・ミディアム・ヘビーの3段階に分かれる。アルコール40%前後の強い蒸留酒だが、糖蜜由来の甘い香りがあり、スイーツの風味づけにもよく使われる。
15選以降のおすすめ店もチェック!
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。