サイト閉鎖のお知らせ:当サイト「グルメキーワード」は2025年7月30日をもって閉鎖いたします
に関連のあるお店一覧
〒398-0001 長野県大町市平180-18
TEL 0261-22-7001
長野電鉄長野線・小布施駅から徒歩6分にある「手打そば処 鼎」は店主の出身地である飯田市鼎の土地名から店名が名付けられました。信州産そば粉を使用し、十割蕎麦も限定ですが提供しています。店内は小上がり席とカウンター席があり、落ち着いた雰囲気です。
看板メニューである石臼挽きの手打ちせいろそばはもちろん、たまご焼きやそばプリンも人気のお店です。和洋折衷の外観と薪ストーブが印象的な店内がトレードマークとなっています。ビーナスライン沿いにあり、観光やドライブの途中でほっと一息つきたい時に最適なお店です。
「戸隠手打ちそば あすき」は戸隠の霧下そばがいただけるお店です。戸隠から届く二八のそば粉を使っています。十割そばの「生粉打ちそば」や遠山郷産の「赤石そば」は数量限定です。敷地内には庭や茶室があり散策も楽しめます。飯田インターから近く大型バスも駐車できるので団体でも立ち寄ることができます。
〒382-0816 長野県上高井郡高山村大字奥山田山田温泉3568
TEL 026-242-2609
「手打ちそばつばくろ」は、石臼挽きのこだわりの手打ちそばがいただけるお店です。お店の名前のついたつばくろそばを頼むと、香り高いお店自慢のそばとともに季節の野菜を使ったサクサクの天ぷらも味わえます。古民家のお座敷でゆったりと落ち着いて食事をすることができます。
「田舎料理・手打そば 二本松」は美味しいお酒と山菜、そしてお蕎麦を頂ける料理店です。強靭なコシのある短めのお蕎麦は、あっさりとしたお味のおつゆでいただけます。人気のメニューには「そば焼酎の蕎麦湯割」があります。
雄大な自然の中に佇む手打蕎麦「眞」は、近くには中央線が通り、天気が良ければ店内からは富士山も望め、ロケーションは最高です。売り切れてしまうこともある、甘みと香りが豊かで上品な味の蕎麦や新鮮な食材を使った天ぷらもいただけます。
〒390-0873 長野県松本市丸の内9-23
TEL 0263-35-4197
「わらび家」では信州産の良質なそば粉と地下水を使った、手打ちの信州そばを提供しています。十割そばは香り高く喉越しも滑らかで、つなぎを使った九一そばもあります。古民家風の店内はゆっくりとくつろげる雰囲気で、バリアフリー対応しているので車椅子やお年寄りの方も安心して食事ができます。
「手打そば松尾路天満沢」は長野県安曇野の地にあるお蕎麦屋さんで、観光客や地元の方で賑わうお店です。店内では、信州らしい柔らかいお蕎麦が頂けます。お蕎麦が直径50センチほどの大きなザルに盛りつけられ、見ごたえも十分です。
〒395-0002 長野県飯田市上郷飯沼3545
TEL 0265-53-0115
〒386-1541 長野県上田市上室賀1232-1 ささらの湯併設
TEL 0268-55-9716
〒399-9101 長野県大町市美麻新行14890-1
TEL 0261-23-1334
〒384-2205 長野県佐久市春日3451
TEL 0267-88-6150
〒395-0155 長野県飯田市三日市場2109-1
TEL 0265-28-1818
〒395-0001 長野県飯田市座光寺3948-2
TEL 0265-52-5559
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3-8-10
TEL 0266-52-1466
〒386-1432 長野県上田市山田249
TEL 0268-38-2739
「手打ちそばきたざわ」は、自家栽培の地粉を使用した手打ちそばがいただける昔ながらのお蕎麦屋さんです。自慢のそばは新鮮でみずみずしく、爽やかな喉ごしを体感できます。自然の美味しい空気を吸いながら香り高い美味しい蕎麦をいただけると評判で、いつも地元の人々でにぎわっています。
とろろ蕎麦と十割せいろが人気をなす自家栽培、自家製分の手打ち蕎麦のお店です。雑誌にも紹介され「ニッポンの食、がんばれ!セレクション」のソバ部門で受賞、表彰されました。十割蕎麦もファンが多くすっきりした美味しさでそれに塩をつけると味が増します。JR茅野駅から車で15分の場所にあります。
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂497-24
TEL 0265-97-1077
〒390-0815 長野県松本市深志3-5-3
TEL 0263-36-8468
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明宮城7023
TEL 0263-83-2515
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷4348-1 風土ビレッジ金剛 1F
TEL 0269-67-0348