1. CROSS TOKYO
ハーブ ハーブ・スパイス・生薬・漢方
食べることは生きること。病の治療も普段の食事も、人間の生命を養い、健康を維持するために欠く事ができないもので源は同じ。胃袋を満たして満腹感を得る事だけを目的とせず、ハーブや薬膳を積極的に取り入れ、老いても老けない健やかで楽しい食事を提案する。
-
住所
東京都港区赤坂5-4-7 ヘキサゴンビル 10F 地図を見る
地下鉄千代田線 赤坂駅 徒歩1分
赤坂のおばんざい、薬膳火鍋、加賀野菜、本場中華火鍋がこだわりのお店など、ヘルシーを堪能したいあなたにおすすめのお店を15件掲載しています。赤坂で「野菜たっぷりヘルシー料理が楽しめるお店」「安くてヘルシーランチが食べたい!」そんなあなたにおすすめレストランをまとめて紹介しています。このエリアは、赤坂見附駅、溜池山王駅、赤坂駅からのアクセスが便利です。
食べることは生きること。病の治療も普段の食事も、人間の生命を養い、健康を維持するために欠く事ができないもので源は同じ。胃袋を満たして満腹感を得る事だけを目的とせず、ハーブや薬膳を積極的に取り入れ、老いても老けない健やかで楽しい食事を提案する。
東京都港区赤坂5-4-7 ヘキサゴンビル 10F
地図を見る
地下鉄千代田線 赤坂駅 徒歩1分
夜の部限定で、マダム手作りの日替わりおばんざいがいただける。旬の魚の煮付けやだし巻き玉子、お刺身盛り合わせなどのおばんざいがカウンターに並んでるのでお好みのお料理とお酒で一杯したいと仕事帰りに立ち寄るサラリーマンが多い。飲んだ〆にはぜひカレーを。遅い時間は完売になるので早めの来店がおすすめ。
スープは素材の味すべてを引き出し、タレを必要とせず食材を入れて煮るだけでそのまま食べることができます。口当たりも良く、いくら食べても飽きることがない。さらに天然の成分が体に吸収され、滋養強壮や美容にも効果があり、胃もたれ、胸焼けなどとも無縁の理想の鍋料理。天香回味鍋、秘法のスープをご賞味ください。
東京都港区赤坂5-1-1 HK赤坂ビル5F
地図を見る
地下鉄 赤坂見附駅 徒歩4分
1年前に出会った加賀野菜【金時草・兼六芋・たまゆたか(白さつまいも)・加賀れんこん】などの美味しさに惹かれ、メイン料理の付け合せはもちろん、以前からご提供しておりました『お野菜のテリーヌ』などに使用し、さらに素材を活かした料理に仕上げる事が出来ました。
東京都港区赤坂1-3-13
地図を見る
地下鉄銀座線 溜池山王駅 9番出口 徒歩3分
全国の生産者から選りすぐった色とりどりの野菜たちをふんだんに使用した料理を取り揃えています!バーニャカウダソースでいただく本日のおすすめ野菜をはじめ、ランチで楽しめる20品目の野菜たっぷりサラダセットなど、シェフこだわりの野菜料理をお楽しみください♪
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー1F
地図を見る
地下鉄千代田線 赤坂駅 3番出口 徒歩1分
当店にお越しになった方がほぼ全員ご注文される名物の“京風おでん”。関東風のおでんと違い、利尻昆布と鰹のお出汁が澄んだ黄金色であっさりとしたお味が特徴です。全国から取り寄せた食材それぞれの個性と旨味が溶け出し奥深さを増した出汁は一滴残らず飲み干したい程。吟味をかさねた名物京風おでんを是非ご堪能あれ!
現在、国内の鶏肉市場において流通する鶏の90%以上が若どり(ブロイラー)と呼ばれる外国鶏種。その中でも国産の地鶏はたったの1%と言われています。塚田農場の地鶏は南九州の温暖な気候と豊かな大地の中で、ストレスなく快適に過ごせるよう平飼いで常に気を配りながら大切に育てています。
東京都港区赤坂3-9-2 NO.R赤坂見附B1
地図を見る
地下鉄銀座線 赤坂見附駅 A出口 徒歩1分
気になる"美"食キーワード
京都の伝統的な家庭料理で、日常的に出される、質素な和惣菜のことを指す。身近な食材・旬の素材を丁寧に、無駄なく料理するという考えがあり、旬の京野菜・豆・油揚げなどを使った煮物(京ことばでは「たいたん」と呼ばれる)や、和え物が定番。
15選以降のおすすめ店もチェック!
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。