自家製無農薬の旬野菜が楽しめる居酒屋です!バーニャカウダ等、新鮮野菜を皆様のお好みの調理法にてご提供致します♪
【塩〆熟成】旨味を最大限に引き出す為のこだわりの熟成方法。生ラム肉をこだわりの岩塩で〆、低温熟成させることで柔らかく、旨みが凝縮されたお肉に変わります。【ジンギスカンラム吉セット(塩〆熟成肩ロース+野菜盛り(玉ねぎ・ピーマン):880円/1人前】是非、ご賞味ください。
常陸牛/焼肉/庶民価格
050-5485-7929
女子に大人気インスタ映えする、女子会にぴったりなフルーツとハーブたっぷりのアルコールドリンク
デトックス効果をねらってみては!!
はなびのダシは、北海道知床産の最高級羅臼昆布と干し海老、干し貝柱など、魚介を中心に丁寧にひいた「澄んだ黄金の汁」を使用しています。産地から取り寄せたおでん種や旬の野菜、自家製の練り物を煮込めば、おでんの旨さが五臓六腑に染みわたります・・・。はなびの質の高いおでんを満喫してください。
洞峰公園前・当店の名物は一年中ご用意している、20種類以上のおでん。『はなびのおでん』は、北海道知床の最高級ラウス昆布を中心に、干しエビ・干し貝柱で【最高のだし】をとっています。オリジナルの出汁を、是非じっくりとお召し上がり下さい。
現在、国内の鶏肉市場において流通する鶏の90%以上が若どり(ブロイラー)と呼ばれる外国鶏種。その中でも国産の地鶏はたったの1%と言われています。塚田農場の地鶏は南九州の温暖な気候と豊かな大地の中で、ストレスなく快適に過ごせるよう平飼いで常に気を配りながら大切に育てています。
当店では地元つくばの市場で仕入れた野菜や自ら厳選した食材を使用しております。
プロもうなる高糖度の国産稀少大豆「ナカセンナリ」を使用。ナカセンナリは豆乳づくりに手間がかかるため大量生産には合わず、この品種で作った豆富は一般的にはほとんど口にできません。国産大豆の1%にも満たない希少性を誇ります。こだわりのつゆと沖縄県産平釜塩を添えた「冷やし手作り豆富」をご用意しております。
当店一番人気のレンコンはさみあげ!!海老と蓮根しんじょをはさみました...蓮根ワールドへいらっしゃいませ♪
和の職人が創る、『契約農家常陸秋蕎麦・北海道産蕎麦粉』使用の十割蕎麦。
もり・かけ蕎麦や鴨蕎麦などご用意してます。
気になる"美"食キーワード
玄米菜食
「マクロビオティック」とも呼ばれる食事生活法。玄米や雑穀などの穀物を主食、野菜や漬物・乾物などをおかずとし、独自の陰陽論をもとに食材や調理法のバランスを考える。基本的には、肉などの動物性たんぱく質は避ける。主に和食店で採用されているが、女性をターゲットにしたカフェなどでもメニューに取り入れられている。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。