麦・芋を中心に様々な焼酎を取り揃えています。お値段も340円(税抜)~と破格でご提供!人気のプレミアム銘柄も多数あり。あの「魔王」や「伊佐美」「中々」「三岳」も480円(税抜)にてご奉仕いたします。ボトルキープもOK、お得な一升瓶売りの銘柄もございます。グループの飲み会などでぜひご注文ください!
旨い料理を破格で提供!
050-5486-1106
沖縄でも大人気!水道の蛇口をひねれば何と!焼酎が出てくる。
しかもその焼酎は時間無制限で飲み放題、お一人様600円(税抜)。
こうなったら好きなだけひねって焼酎飲んでくれ!
蛇口から出てくる焼酎、これは一見の価値ありです。
焼酎の年間パスポートとは、一度買って頂くと年パス1枚に付き1日1本4合又は5合ボトルが無料で飲めます!年パスなので無料です!今日1本無料、明日も1本無料…!焼酎好きには断然お得な魔法のカードです★
地元で愛される銘柄を中心に、20種類ほどの泡盛を取り揃えております。定番人気の辛口「菊之露ブラウン」や甘口「久米仙ブラウン」のほか、沖縄人がちょっと贅沢をしたい時に飲む「残波」のザンクロ・ザンシロ、時を重ねた香りが贅沢な古酒「泡波」など、個性的な顔ぶれ。パッションフルーツの泡盛果実酒もあります!
京橋で沖縄料理と朝引鶏
050-5488-8451
九州の焼酎・日本酒もさまざまな風味でお取り揃え。鹿児島で人気の「さつま島美人」は、とろっとした芋の甘みがありながら、切れ味のある芋焼酎。飲みやすいので女性にも人気があります。「博多の杜」はピリッとした辛口が引き締まる味わい。お料理の味を邪魔せず、お刺身や焼き魚とも相性抜群です。
有名無名に関わらず味と相性で選んだ焼酎。芋・麦を中心に常時20種程度を揃えています。ボトルでご提供している銘柄もあり、シェアするも良し、次のご来店までキープされるも良し◎ソーダ・そば茶・水割など多彩な飲み方ができるので、同じ銘柄でも様々な魅力を発見できます。お料理とのペアリングもお楽しみください。
知っておきたい焼酎の基礎知識
泡盛
米を原料とする乙類焼酎の一種で、沖縄県だけで生産される蒸留酒。県外の米焼酎との大きな違いは、インディカ米と黒麹を原料に使っていること。水と酵母を加えて発酵させる「もろみ」の仕込みを1回しか行わないのも、泡盛ならではの特徴。アルコール度数が低めのライトタイプから、かめで寝かせた熟成酒まで、バリエーションも色々。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。