厳選素材がウリの当店、中でもファンが必ず注文するのは「お刺身」。店主は市場を歩き回って目を光らせ、旬のものをテーマに、その日一番の魚介を盛合せています。偶然に漁獲量が多かった天然ものなどは、リーズナブルに仕入れることができるので皆様に還元!天然魚はあら炊き、塩焼き、煮つけなど多彩に表現します。
毎朝仕入れる新鮮な魚です。仕入の状況で内容が変わることもございます。
新湊、明石、由良の各港から直送される鮮魚を主に使っております。
その日仕入れた鮮魚のみを使用した、鮮度抜群のお造りは注文必須!その日の良いものを使用した【お造り盛り合わせ】や、思わず写真を撮りたくなる【鮮魚の龍宮玉手箱】がおススメです♪
地鶏と鮮魚の隠れ家酒場
050-5487-3378
毎日大将自ら市場に行って魚を仕入れています!
お造りはもちろん、お寿司や焼物、煮物など、お好きな調理法でお召し上がり下さい!
当店ではお昼宴会も大歓迎です!延期になっていた歓迎会や送別会や夜は集まりづらい...などございましたら是非お昼宴会をご検討ください!事前ご予約いただければディナーでご提供しているコースもご対応いたします。お気軽にお問合せください◎
高槻駅より徒歩1分の「海鮮居酒屋まるはち」では、仲間内で集まる飲み会や会社の宴会、接待など、シーン別で楽しめるコース料理を多彩にご用意!おすすめは、食べて美味しく見た目にも楽しい逸品が揃っているコース。飲み放題も付いた大変お得な内容となっております!ぜひ一度お試しください。
毎日市場から仕入れる鮮魚は毎朝オーナーが自ら足を運んで仕入れております。日によっては珍しいお魚も入荷いたします!もちろん本格寿司も食べ放題◎確かな職人が握ったお寿司を、自信を持ってご提供♪自慢の食べ飲み放題コースを是非ご堪能ください!
生きたまま入荷した魚介類を、店内の水槽で元気に泳がせています。ご注文後に水槽から揚げて、手際よくさばきます。味わいも食感も最高の一品を提供します!※入荷できない日や、売切れの場合もありますご了承願います。
お刺身のアレコレ
お造り
生の魚介類を食べやすい大きさに切った料理。いわゆる「刺身」と同義語。武家社会では「切る」という表現が忌み言葉として嫌われたため、関東では「刺身」、関西では「お造り」と呼ばれるようになったといわれています。鯛の松皮造りや昆布〆など、調理や盛り付けに凝った会席料理のメニューでは「お造り」と呼ばれることが多いです。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。