東北近海(八戸沖・三陸沖)で穫れる、脂質含有量21%以上・魚体550g以上の“エリート鯖”「とろさば」を、サバ博士(店主)が厳選し仕入れています。脂ノリが良い時期に収穫した鯖を、独自の技術により一年中新鮮な状態でご用意。またSABARでは刺身も美味しくお召し上がりいただけます。
新鮮な魚介を使った一夜干しは格別です。お酒の肴にピッタリですので是非一度ご賞味下さい。
炭火焼 焼酎 宴会
焼庵
ショウアン
050-5484-4752
豊後(ぶんご)とは、大分県の大分県大部分(宇佐市・中津市除く)県南の旧地域名です。豊後のあじと言う意味になります。
九州大分県の豊後水道(ぶんごすいどう)漁場で、漁師の方々が巻き網漁で活かしたまあじです。
新鮮で、豊潤です。ぜひ、おつくりで召し上がって下さい
ご来店の際はぜひこちらを!片身漬けした新鮮な鯖を、最高級の"求肥昆布(リュウヒコンブ)"で仕上げた、当店自慢の『さば棒寿司』。シャリとネタの塩梅が絶妙に仕上がっています。また、求肥昆布を取ってこんがり焼いて食べても絶品。ご自宅に持ち帰っても美味しく召し上がっていただけるので、お土産にもお薦めです。
鯖(さば)の気になるワード
サバ缶
今や缶詰バーができる程、缶詰人気は高かったものの、人気テレビ番組での紹介によりサバ缶ブームが到来。おつまみにもメインのおかずにもなるサバ缶がうけ、生産数量ではツナ缶を抜き首位に躍り出る。高校生が開発したサバ缶が宇宙食に認定されるなど、可能性を広げている。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。