3. viadelemme(ヴィアデルエンメ)
ワイン 料理とワインのマリアージュ
豊富なワインリストもvia del emmeの魅力。 シェフをはじめスタッフ3名がソムリエの資格を持ち、選ばれるワインは料理に合うこと間違いなし。 イタリアワインを中心に各国のワインとコース料理のペアリングはおすすめ。
-
住所
大阪府大阪市福島区福島7-7-10 グレイス福島1F 地図を見る
JR大阪環状線 福島駅 徒歩3分
4. 大衆ビストロ うらきんぎょ 福島
ワイン フレッシュフルーツ使用のお酒で乾杯
フレッシュなフルーツを贅沢に使った「生フルーツスパークリング」果実の甘さとはじける炭酸が心地良い爽快感。フルーティーで飲みやすいスパークリングワインに仕上げました!旬のフルーツをふんだんに使用しているため、季節ごとでお楽しみ頂けます。
-
住所
大阪府大阪市福島区福島2-8-15 地図を見る
JR東西線 新福島駅 徒歩1分
5. 大阪食酒 リエカオ
お酒の品揃え 大阪のビールやワインに舌鼓♪
大阪は箕面の地ビールは、シーンを選ばずお楽しみいただけるドリンク。1本600円(税抜)にて、全4種をご堪能いただけます。大阪で生まれたドリンクは、大阪の食べ物とも相性抜群です!吸い込まれる様な漆黒の「スタウト」は、コクがあり後味がさっぱり。甘みのある、豚の角煮などと合わせて召し上がってください♪
6. 八金 福島本店
ウイスキー まろやかな大人の味・和イスキー
ウイスキーをあらかじめミネラルウォーターで割って、3日以上寝かせる和イスキー。八金が提案するウイスキーの新しい楽しみ方です☆寝かすことでアルコールの角がとれてまろやかになるので、普段はウイスキーが苦手な方もぜひお試しを。徳利とおちょこで楽しむのが八金のスタイルです♪
8. リーガロイヤルホテル 日本料理 なかのしま
お酒の品揃え マスターソムリエ監修の多彩なお酒
-
住所
大阪府大阪市北区中之島5-3-68 リーガロイヤルホテル タワーウイング30F 地図を見る
京阪中之島線 中之島駅 徒歩1分
10. 中華料理×チャイニーズバル 龍徳翅 福島
ワイン ソムリエが提案するマリアージュにて
当店はソムリエが2名在籍し、広東料理に合う赤白のワインリストをご用意しております。ワインはワインセラーで温度・湿度管理を徹底し、テイスティングして厳選。シンプルな味つけの蒸し料理や刺身、ピリ辛の海老チリなどにおすすめのペアリングをご提案します。中国四大料理の豊かな世界を、より深くお楽しみください。
-
住所
大阪府大阪市福島区福島5-7-22 地図を見る
阪神本線 福島駅 徒歩1分
11. 季楽酒場 おっきゃがり
日本酒 四季折々の豊富な日本酒
季節ごとに変わる魚介に合わせて、店主が厳選した豊富な種類の日本酒を多く取り揃えております。また「おっきゃがり」ではグラスで沢山の種類をご提供しておりますので飲み比べすることも可能です!お客様一人一人のお気に入りを見つけるお手伝いをいたします!
-
住所
大阪府大阪市福島区福島7-2-5 地図を見る
JR大阪環状線 福島駅 徒歩3分
12. Rikyu
スパークリングワイン シャンパン&ワインが自慢です
13. foujita
ワイン ◆「ワイン」にもこだわりを。
体にやさしい自然派ワインをたくさんご用意いたしました。河内鴨創作料理や、ガレット、蕎麦とのマリアージュは絶品!欧州をはじめ、ニューワールド、日本の銘柄を幅広く揃えており、季節や料理に合うおすすめのボトルや、グラスもバリエーション豊かに揃えました。
14. すし てんぷら 吾作亭 福島駅前店
地酒 お寿司とのマリアージュは格別
お寿司やお刺身、てんぷらといった海鮮料理が豊富な当店では、合わせて楽しんでいただける地酒のラインナップを充実させています。熱燗で飲んでも重くなりすぎないような口当たりの日本酒が多く、辛口からフルーティーな甘みを楽しめるものまで、幅広く全国各地より厳選しています。どうぞマリアージュをお楽しみください。
-
住所
大阪府大阪市福島区福島5-8-14 福島吉紹ビル1F 地図を見る
阪神本線 福島駅 徒歩1分
15. 旬菜創味 あがっぽ
日本酒 旬素材に似合う、季節ごとの地酒
地酒のラインナップは、およそ月に2回のペースで入れ替わり。ご来店いただくたび、違った銘柄に出合えます。十四代や黒龍といった人気銘柄は定番としつつ、旨口から辛口までを幅広くご用意。どれも魚と相性のいいものばかりです。日本酒に馴染みが無いお客様には、おすすめをご提案もさせていただきます。
知っておきたい、お酒の基礎知識
プレミアムテキーラ
メキシコ特産の蒸留酒テキーラの中でも、上級クラスのものを指す。リュウゼツランの樹液を煮詰めたアガベシロップ100%で作られたものだけが呼ばれ、熟成年数によってブランコ、レポサド、アニェホなどの呼称がある。欧米セレブご用達の酒として知られ、ホワイトオーク樽で3年以上熟成させるリザーブクラスになると、1本数十万円の価格がつくことも。
15選以降のおすすめ店もチェック!
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。