白ワインのような味わいの上品なエール、苦みとコクが魅力のラガー、ガツンと骨太な味わいのIPAなど、多彩な味わいがお楽しみいただけるクラフトビールは、当店自慢のドリンクのひとつ。おしゃれな空間で楽しむクラフトビールは、ご宴会はもちろん、デートや、ライブやコンサート後の余韻を楽しむ飲み会にも♪
おしゃれなテラスBBQ
050-5486-7542
自社直営酒蔵「長龍酒造」よりクラフトビール誕生!まだ飲めるところ少ないですが直営ならでは!!出来立てを樽生で飲めます!
季節のフルーツを使ったフレッシュなカクテルは当店おすすめ!
画像は「秋風」です。フレッシュ梨を使って仕上げた秋にピッタリなさわやかな一品です!
アメリカンバー貸切宴会
050-5485-9197
疲労回復マンゴースムージーや美肌豆乳バナナスムージーなど フルーツたっぷりのお好みのスムージーにフルーツリキュールを入れてカクテルでどうぞ。アルコールの強弱やノンアルコールもできます。
お食事にぴったりなワインをお召し上がりいただきたいと、数々のワインをご用意しています。オーナーシェフ自らが試飲をして、世界各国のワインをセレクト。白ワイン6種、赤ワイン8種、スパークリングワイン6種があり、それぞれグラスとボトル、どちらでもご注文いただけます。
ビール、サワー、焼酎など、数々のアルコールメニューを取り揃えております。女性に多く支持される果実酒もバリエーション豊富にご用意。隠し酒もあります♪お気軽にご相談ください。
ビールやハイボールなど定番ドリンクはもちろん、日本酒はその時期におすすめの銘柄を2~3種類ご用意。山椒ハイボールや梅干しサワー、クラフトジンなど珍しいお酒もございます。美酒美肴を楽しみながら、至福のひとときをどうぞ。
厳選したお肉と逸品料理
050-5492-6301
シェフのおすすめがたくさんつまった、優しい味わいの自然派ワインを多く取り揃えています。
お料理とのマリアージュを堪能できるペアリングコースもご用意しています!
創作イタリアンとワイン
050-5492-8219
お酒をたくさん飲みたい方にぴったりな単品飲み放題コース。金麦や角ハイボールなども含むアルコールが、2時間1,650円で時間たっぷり楽しむことができます。人気の串焼きや唐揚げ、おでんなど、お好きな逸品と共にどうぞ。果肉入りのブルーバードスカッシュ全4種はノンアルコールなのでお酒が苦手な方におすすめです。
丹波若どりと野菜巻き串
050-5485-6096
炉端焼の味わいを深めてくれる日本酒。当店では常時取扱のレギュラーメニューに加えて、季節限定酒10酒も取り揃えております!とある日は奈良の「春鹿」など近畿地方の人気銘酒をはじめ、新潟の「鶴齢」や秋田の「出羽鶴」など全国各地より有名地酒を厳選しました。どれにしようか迷った時は「3種飲み比べ」でお試しを♪
旬鮮魚を楽しむ炉端バル
050-5487-4503
お料理と相性の良い日本酒を豊富にご用意しております。海鮮料理とのマリアージュをお楽しみください。滅多に出回らないレア物もご提供しておりますので、お越しの際はぜひ、お試しください。
旬の食材を楽しむ居酒屋
050-5487-8691
和の食材に旬があるように日本酒にも旬があります。
季節限定酒や燗にするとよりいっそう美味しいお酒など店主厳選の全国の地酒を20種類以上ご用意致しております。
味の好みや料理との相性などお気軽にスタッフにお声をおかけください。
カツオわら焼きと日本酒
050-5484-3995
世界中の日本酒ファンから愛される獺祭をはじめ、久保田や秋鹿といったプレミアム銘柄を多数ご用意。旬の食材を使用した自慢の料理に合う日本酒を厳選しております。知る人ぞ知る銘柄もあり、日本酒ファンのお客様が足しげく通ってくださるほど。希少銘柄はなくなり次第終了のものもありますので、お早めに♪
食べ飲み放題海鮮居酒屋
050-5484-2612
店長厳選の海鮮に合う日本酒を都度仕入れてご提供しております。季節・旬に合ったおいしい日本酒をご用意しております。スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。山和(純米大吟醸)宮城県山田錦は当店舗の店主オススメです!
海鮮×和牛宴会No.1
海千山千番長 京橋北店
ウミセンヤマセンバンチョウ キョウバシキタテン
050-5487-6801
有名無名に関わらず味と相性で選んだ焼酎。芋・麦を中心に常時10種程度を揃えています。ボトルでご提供している銘柄もあり、シェアするも良し、次のご来店までキープされるも良し◎ソーダ・ウーロン割・水割など多彩な飲み方ができるので、同じ銘柄でも様々な魅力を発見できます。お料理とのペアリングもお楽しみください。
知っておきたい、お酒の基礎知識
ラム
さとうきびを原料とする蒸留酒。西インド諸島原産で、現在もジャマイカやキューバ、マルティニーク島などカリブ海沿岸の島々が主要産地である。色別ではホワイト・ゴールド・ダーク、風味の基準ではライト・ミディアム・ヘビーの3段階に分かれる。アルコール40%前後の強い蒸留酒だが、糖蜜由来の甘い香りがあり、スイーツの風味づけにもよく使われる。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。