1. とりかわ博多 かわっこ 那覇店
鶏皮 博多のソウルフード『とりかわ』沖縄上陸
平成29年11月。福岡県福岡市中央区平尾にある焼き鳥の名店「とりかわ かわっこ」が遂に沖縄上陸しました! 福岡の焼き鳥といえば「かわ」。脂の少ない鶏の首皮を何度も下焼きを重ね、さらに脂を落とし旨みを凝縮させたヘルシーな美味しい「とりかわ」!是非この機会に、ご賞味くださいませ!!
-
住所
沖縄県那覇市牧志2-17-46 3F 地図を見る
ゆいレール 美栄橋駅 徒歩3分
【あなたはタレ派?塩派?】那覇で鶏皮、国産鶏、薩摩地鶏、ブランド鶏などにこだわりのある、美味しい焼き鳥のお店を8件掲載しています。那覇で「気取らずに安くてうまい焼き鳥とビールで一杯やりたい!」「希少部位の焼き鳥が食べたい!老舗の焼き鳥屋さんを教えて!」というあなたにピッタリな、人気のお店をまとめました。このエリアは、旭橋駅、県庁前駅、おもろまち駅、美栄橋駅、牧志駅、赤嶺駅、古島駅、安里駅、小禄駅、首里駅からのアクセスが便利です。
平成29年11月。福岡県福岡市中央区平尾にある焼き鳥の名店「とりかわ かわっこ」が遂に沖縄上陸しました! 福岡の焼き鳥といえば「かわ」。脂の少ない鶏の首皮を何度も下焼きを重ね、さらに脂を落とし旨みを凝縮させたヘルシーな美味しい「とりかわ」!是非この機会に、ご賞味くださいませ!!
沖縄県那覇市牧志2-17-46 3F
地図を見る
ゆいレール 美栄橋駅 徒歩3分
自慢の串焼きは沖縄のブランド鶏であるやんばるハーブ鶏を使用しています。ハーブを餌に混ぜて与えているから、臭みがなく、とっても柔らかくてジューシー。自家製たれをつけて炭火でじっくり香ばしく焼き上げた旨みたっぷりの串焼きは、多彩なドリンクと相性抜群!甘味のあるたれは、お子様にも人気です。
沖縄県那覇市壺川2-13-26
地図を見る
ゆいレール 壺川駅 徒歩10分
【惜しみなく伝えたい地鶏の旨さ】 『あしどり』では厳選した産地の地鶏を仕入れ、ご提供しております。中でも自慢は、南薩摩の大地で育ったさつま地鶏です。肉質は、水分が少なく締りがあり、筋繊維が細かいのが特徴です。歯切れがよく、適度の弾力を持っていますが、柔らかな食感をお楽しみいただけます。
看板メニューの野菜巻串。瑞々しい国産野菜を沖縄県産のジューシーな豚バラ肉に巻いて、炭グリルでじっくり焼き上げます!定番の野菜串や料理長厳選の旬野菜串、パイン・キウイ・マンゴーなど沖縄の光り輝く太陽の恵みをたっぷりと浴びた季節の果物など、オリジナルの串を種類豊富にご用意しています。
沖縄県那覇市牧志1-13-9
地図を見る
ゆいレール 美栄橋駅 徒歩5分
地頭鶏を国内最高級の備長炭の炭火で豪快に旨味を炙り出す。瞬間温度は1000度以上に達する、迫力ある炭火の遠赤外線効果で外はカリッと中はふっくらジューシーな仕上がりに。絶妙な火の通し方で美味しい黒のベールをまとった地頭鶏をお客様のもとにアツアツでご提供しております!お酒がとことん進む逸品です。
沖縄県那覇市久茂地2-11-16 花ビル1F
地図を見る
ゆいレール 県庁前駅 徒歩5分
串は120円(税込)~、毎日30種以上ご用意!『石垣牛』、『アグー豚』、『やんばる地鶏』など沖縄の牛、豚、鶏の串に、県産のブランド豚『キビまる豚』で旬の野菜を巻いた「豚バラ野菜巻き串」、やんばる地鶏と島らっきょのコラボ串「島ま」など多数!お好きな串をチョイスして、気軽に県産食材をご堪能ください♪
知ってる?焼鳥のアレコレ
焼き鳥に欠かせない木炭の代表格といえば「備長炭」。プロの料理人に選ばれる理由は、着火後の火の回りが早く遠赤外線効果で外側はパリッと、内側はふっくらの理想的な焼き上がりになるため。炎や煙が少なく素材に匂いや雑味がつきにくというメリットもあります。中でも備長炭の発祥である紀州備長炭は最高級のブランド木炭として有名です。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。