スープは透明感があり、澄んだ美しさが特徴です。新鮮な鶏肉と地元の野菜を使い、絶妙なタイミングで投入することで、最高の風味と食感を引き出します。スープの深い旨味と、素材の持つ自然な甘みが調和した一品は、一口食べるだけで心も体も温まります。細部にまで心を込めた水炊きをご堪能ください。
・ササミ炙りユッケ・白レバーパテ・タタキ2種・鍋 幻の地鶏“天草大王”の水炊き(モモ肉・スネ肉・ムネ肉・つくね・野菜盛り)・〆だごめんor雑炊・自家製アイスのコース。幻の地鶏“天草大王”の水炊きのスープは添加物を使用せず、ガラのみを3日間強火で炊き上げ味わいの深い濃厚なスープに仕上げております。
熊本県内でのみ飼育生産されている、弾力のある歯ごたえと深い味わいのある地鶏『天草大王』を使用した「水炊き」。スープは7時間じっくり時間をかけてダシをとった鶏ガラスープ。その特製鶏ガラスープに野菜と天草大王の旨みが染み出して極上の逸品に仕上がりました。ご接待や博多観光のお客様にもおすすめです。
西中洲水炊きもつ鍋和食
050-5485-0661
定番の醤油ベースの「黒もつ鍋」、水たきスープをベースにさっぱりこくうまな「白もつ鍋」、味噌坦々風で辛味がくせになる「赤もつ鍋」のこだわりの3種のもつ鍋をご用意しております。
炙り鉄板・水炊き居酒屋
050-5484-8545
博多名物のもつ鍋や水炊きを是非お召し上がりください!
このメニューが入った宴会コースは特におすすめ!ぷりっぷりのもつにホロッホロの鶏肉は仕入れから力を入れています!
注目!博多を味わえる店
050-5488-0552
古くから伝わる滋養強壮、健康食材すっぽん。長崎で天然に近く養殖された5年ものを食べやすい部分だけを使用し炊き上げています。高タンパク低カロリー、アルカリ食品の丸鍋は美味かつ体にやさしい料理です。又、〆のお雑炊がすっぽんスープならではの味に仕上がります。初めての方ににも食べやすくおすすめです。
博多王道の味付けであるしょうゆベースとはひと味違う、化学調味料を一切使わない唯一無二のオリジナルスープを使ったもつ鍋。国産和牛の生モツを使用しており、鮮度抜群で一切の臭みなし。新鮮なピンクのモツは、ぷりぷり!コリコリ!バシバシ!他では食べることのできない、自慢の天下一品のもつ鍋をご堪能ください。
当店は熊本の大地で育てられた大塚牧場産の和牛もつのみを使用いたしております。厳選した和牛のもつのみを使用しているため、新鮮でぷりぷりのもつです。お味は2種類で、伝統の醤油と革新的なゆずみそ味。どちらでもお好みをお選びください。2台同時のご用意もできます。お気軽にご相談ください。
当店は「佐賀牛」をはじめ九州産の黒毛和牛にこだわります。「佐賀牛」は黒毛和種の和牛のうち、一定の基準を満たした場合に呼称が許される牛肉の名称です。日本食肉格付協会の格付けを用い、全国2番目の厳しさを誇る超高級銘柄牛肉となります。柔らかい赤身の中にきめ細やかな脂肪が入った見事な霜降り牛肉は絶品です。
鹿児島県産の黒豚・黒牛を使用し、お客様の目の前で蒸気で蒸すことによりお肉の脂が取れとてもヘルシーにお召上がり頂けます。また2段目に野菜を置くことによりお肉の旨味が野菜全体に浸透しより野菜のおいしさが味わえます。
『もつ』の中でも最もおいしいと言われる国産牛小腸を100%使用。もつを大胆に大きくカットすることで、もつの適度に歯ごたえのあるぷるんとした食感、また、もつ本来の甘みと旨みを、存分に味わうことが可能です。良質なもつのクリーミーな味わいをぜひご堪能ください。
ついついスープまで飲み干したくなる「もつ鍋」はぜひ食べていただきたい逸品です。毎日仕入れる新鮮な九州産もつを使用しております。数種類ブレンドしたしょうゆ味・鶏がらベースのみそ味・鮮度の良いもつだからできるしお味の3種類をご用意。〆は「ちゃんぽん麺」を投入するのが博多流です。
もつ鍋と馬刺に九州の酒
050-5485-9541
当店の看板商品でもある「鍋料理」。
【名物鶏焼すき】炭蘇鍋、【自然派しゃぶしゃぶ】八女鍋、いずれも素材にこだわり、最高の味をご提供いたします。
時期関係なく、当店自慢の鍋をお楽しみください。
店を代表するメニューは、博多炊き肉鍋、牛テール塩焼き等、他では出会えないオリジナル料理です。中でもメインの「博多炊き肉鍋」は特許取得・意匠登録されており、金蔦博多本店、金蔦六本木店、金蔦銀座店でのみお召し上がり頂けるお鍋です。
知っておきたい、鍋料理!
水炊きとは?
博多名物として知られる鍋料理。鶏ガラや手羽を水から煮立たせ、白濁した出汁に仕立てるのが本場流。骨ごとぶつ切りにした鶏もも肉を加え、キャベツやニラ、ネギ、春菊などの野菜類と一緒に、ポン酢と柚子胡椒で食べる。地方によっては、鶏だんごや高菜漬けを加えるレシピも。鍋の後には、濃厚な旨味のスープで〆の雑炊を味わうのが鉄板。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。