2. 博多もつ鍋 徳永屋 総本店
博多もつ鍋 人気の理由、最後の決め手は『味』
もつ鍋ブーム仕掛け人が作る究極のもつ鍋!伝統のアゴだしをベースに自家ブレンドの醤油や味噌で上品にもつの旨味を引き立たせます。合わせる素材には契約農家からの新鮮野菜。もつは黒毛和牛の中から特に良い物を厳選し余分な脂も丁寧に除去。職人の技が光る至極の一品です。 1,518円(税込)
-
住所
福岡県福岡市博多区冷泉町6-29 地図を見る
地下鉄空港線(1号線) 祇園駅 徒歩4分
川端・祇園の博多もつ鍋がこだわりのお店など、もつ鍋を堪能したいあなたにおすすめのお店を8件掲載しています。「川端・祇園で美味しいもつ鍋が食べられるお店」「宴会・女子会に使える人気のもつ鍋店」など、絶品鍋が楽しめるお店をまとめました。
もつ鍋ブーム仕掛け人が作る究極のもつ鍋!伝統のアゴだしをベースに自家ブレンドの醤油や味噌で上品にもつの旨味を引き立たせます。合わせる素材には契約農家からの新鮮野菜。もつは黒毛和牛の中から特に良い物を厳選し余分な脂も丁寧に除去。職人の技が光る至極の一品です。 1,518円(税込)
福岡県福岡市博多区冷泉町6-29
地図を見る
地下鉄空港線(1号線) 祇園駅 徒歩4分
『おおやま』の美味しいもつ鍋は、“素材”と“スープ”へのこだわりで作られています。 現在の味を出すため様々な試行錯誤をし、素材、スープそれぞれの融合で当店独自の秘伝の味を完成することができました。おおやまの自慢のもつは、国産牛のもつを使用。脂身から出たダシが具材としっかり絡み合いうま味が広がります。
福岡県福岡市博多区店屋町7-28
地図を見る
地下鉄箱崎線(2号線) 呉服町駅 徒歩3分
本場のもつ鍋を食べたいなら、昭和28年創業の老舗「もつ料理 かわ乃」へ!創業以来の伝統の味を、4代に渡って守り続けています。 3種類あるスープのうち、メインの「しょうゆ味」は化学調味料を一切使わない〝おばあちゃん秘伝のスープ〟。こってりとした味わいのスープともつの旨味が絡まって、絶妙のバランスです!
福岡県福岡市博多区祇園町6-34
地図を見る
地下鉄空港線(1号線) 祇園駅 3番出口 徒歩6分
黒毛和牛の小腸のみを使用し、味付けは塩醤油、鶏ガラ、黒コショウ、岩塩でシンプルにしております。手間を惜しまず、丁寧に下処理を施したもつは、口の中でとろけ、思わず頬が緩む美味しさ。お刺身はもちろん、見た目も華やかな肉寿司や豪華な車海老の天ぷらなど、多彩な逸品料理とともにお楽しみください。
福岡県福岡市博多区綱場町1-16 多田ビル1F
地図を見る
地下鉄箱崎線(2号線) 呉服町駅 徒歩4分
大注目!博多の新名物「鳥皮串」。厳選した部位を使用し職人が一本一本丁寧に串に刺した鳥皮を、弱火でじっくり下焼きをし余分な脂を落とします。注文が入ってからもう一度黄金色になるまで焼き上げた鳥皮串は、外はサクサクッ!中はモチッとジューシー♪県内、県外問わず、鳥皮目当ての方が多いのにも納得の美味しさです!
毎朝、羅臼産昆布と枕崎の鰹節から出汁をとり、その日のキャベツに合わせて割を決める。使ってる野菜は、九州産のこだわり減農薬の有機野菜を多く使用し、これぞ博多の、九州の味!!に毎日仕上がってます。酔灯屋だからこその厳選、おすすめの一品です。あっさりコク旨のスープでシメまで美味しくいただけます!
もつ鍋の基礎知識
福岡を代表する郷土料理のひとつ。牛の小腸、ハツなどのホルモン類を、醤油や味噌で味付けした“だし”に入れ、ニンジンやニラ、キャベツなどの野菜とともに煮て作る。昆布や鰹節を使った和風だしのほか、よりコクのある鶏ガラベースで水炊き風に仕立てるレシピも。モツの臭み消しとして、ニンニクや唐辛子を入れるのがお約束。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。