1. 炭寅 神楽坂店
焼き鳥 肉感たっぷり!ジューシーなつくね
焼き鳥の中でも定番で人気の『つくね』。当店もつくねには自信があります!みつせ鶏の味わいを存分に活かし、ジューシーなのに柔らか。つくねにぴったりのタレと、卵黄を絡めてどうぞ。コリッとした食感に脂がのった、人気の希少部位『つなぎ』もタレでいただくおすすめの一品。やわらか~い『鶏トロ』も人気メニューです。
【あなたはタレ派?塩派?】神楽坂で銘柄鶏、比内地鶏などにこだわりのある、美味しい焼き鳥のお店を6件掲載しています。神楽坂で「気取らずに安くてうまい焼き鳥とビールで一杯やりたい!」「希少部位の焼き鳥が食べたい!老舗の焼き鳥屋さんを教えて!」というあなたにピッタリな、人気のお店をまとめました。
焼き鳥の中でも定番で人気の『つくね』。当店もつくねには自信があります!みつせ鶏の味わいを存分に活かし、ジューシーなのに柔らか。つくねにぴったりのタレと、卵黄を絡めてどうぞ。コリッとした食感に脂がのった、人気の希少部位『つなぎ』もタレでいただくおすすめの一品。やわらか~い『鶏トロ』も人気メニューです。
今井屋では焼きの技術を研鑽するために創業以来「焼方人」と呼ばれる認証制度を設けています。100におよぶ厳しい自社基準項目を設け、検定試験を実施。基準点を通過した料理人だけが「焼方人」と呼ばれお客様にご提供する焼きを許されます。「焼方人」の思いと誇りをかけた“究極のやきとり”を是非一度ご賞味ください。
当店では、大山のきれいな空気と天然地下水で育った銘柄鶏「大山どり」や、肉の味が濃く旨みをたっぷり含んだ「比内地鶏」の内臓のみを使用。備長炭の遠赤外線効果で、ふっくらジューシーな味わいに仕上げました。そのほか、鶏、鴨、うずら、ハトなどの鳥料理もご用意しておりますので、美味しいワインとご一緒にどうぞ。
東京都新宿区神楽坂3-1 京花ビルB1
地図を見る
地下鉄東西線 飯田橋駅 B4b出口 徒歩2分
信玄鶏とは健味どりとも呼ばれ富士の麓で産まれ、富士の水で育ち飼料にもこだわり、健康で安心な鶏肉です。臭みが少なく低脂肪、低コレステロールが特徴です。硬すぎず。柔らかすぎず、絶妙な食感がまる政の焼き鳥には抜群に合います。その信玄鶏を朝挽きにこだわり毎日丁寧に串打ちして備長炭で焼き上げます。
東京都新宿区神楽坂2-21 サンアセント木村ビルB1
地図を見る
JR総武線 飯田橋駅 徒歩7分
焼いた鶏の手羽先や鶏ガラを酒で煮込んだものをアクセントとして継足している60年以上も続く秘伝ダレ。その濃厚で深い味わいは歴史を感じる、もはやレジェンド♪宮崎の銘柄鶏を一串一串丁寧に仕込み熟練した匠技で焼き上げた逸品。好きな酒を片手に串をつまみながらおのおのが語り出す昭和時代の大衆酒場がここにあります。
当店ではオーナーがこだわり抜いた素材を土佐の備長炭を使い丁寧に焼き上げております。焼いても身が固くない焼き鳥。上品な甘さのタレをまとった香ばしくふっくらと一本ずつ網脂で巻いたつくね。味が濃く、それでいて臭みがない風味豊かなレバーはリピーターが出る自慢の逸品です。ぜひ、一度ご賞味ください。
東京都新宿区神楽坂5-43-2 ROJI神楽坂B1
地図を見る
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩3分
一般的にメス鶏の脂肪肝のこと。メス鶏は卵用とされることが多いため、メス鶏自体があまり市場に出回らないことに加え、その中でも1000羽に1羽と言われる希少部位なので希少価値が高い。白レバーは口どけの良さとレバー独特の匂いが少ないことから、地鶏のフォアグラとも呼ばれ、レバー嫌いでも白レバーだけはおいしいとハマる人が続出中。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。