店主こだわりの炭火焼鳥や、手羽先を存分に堪能できる【厳選鶏コース(焼き物 7本)】はいかがでしょうか?豊富なメニューの中から、お召し上がりいただきたい【ねぎま/つくね/さび焼き/砂肝/ちぎも/ぼんぼち/手羽先】の7本をセレクトしました。とっておきのお酒やドリンクと共にひとときをお楽しみください。
京都唯一の焼き鳥
串に刺さない,焼き鳥。石の上で焼く,焼き鳥。鶏本来の味わいを楽しむ,焼き鳥。
旨さの決め手はここにあり!モミジとトサカをたっぷり入れて煮込んだタレは、冷ますとぷるぷるな煮凝りに。ゼラチン質を多く含み、鶏の旨みを凝縮しています。焼鳥の香ばしさとタレのほどよい甘味とコク。互いの美味しさを引き立てるまさに『秘伝のタレ』。いつも塩派の方も、鳥メロではこちらにしてみませんか?
四条烏丸居酒屋宴会和食
050-5492-3904
京都にありがちな“とろ〜り甘い系”を嫌い、10時間煮込んだ鶏がら醤油に野菜と果物の旨みを練りこみ熟成させた『秘伝のタレ』と、イタリア岩塩をベースに各種スパイスをブレンドした『極上の塩』は、共に新鮮な鶏肉本来の味わいを最大限に活かすべく作られました。
1串130円〜 一番人気は「ひね(親鳥)」です♪
一本一本丁寧に焼き上げた焼き鳥は、柔らかな食感とともにジューシーな旨みが広がり絶品!もも・ねぎま・むね・せせりなど焼き鳥の定番となっているお品書きはもちろん、「肝のネギゴマ油かけ」といった創意工夫を凝らした逸品までご用意しております。日本酒などのお酒と合わせてじっくりお楽しみください。
絶品焼き鳥の大衆居酒屋
050-5488-7836
超希少な一品です。焼加減は「レア」で【フォアグラ】のような歯ざわりとコクが楽しめます。
大変希少なため、売切れの際はご容赦願います
初めてのご来店なら、まずは「おまかせ鉄板串三種と小鉢」1,300円(税抜)からお試しください。ひとつひとつ、丁寧に作った鉄板串は、極上の味わいです。ゆっくりご提供しますので、お好みで季節の一品や単品メニューもお楽しみください。
ブランド銘柄鶏を多く飼育している宮崎県の中でもビタミンEを豊富に含んだ栄養たっぷりの元気チキン「日南どり」を使用しております。
オリジナル飼料で旨みを引き出したワンランク上の「日南どり」。程よい弾力で食べ応えがあり、臭みもありません。
揚げても焼いても美味しい鶏です。様々な料理でお楽しみください♪
鶏料理+京都伏見・神聖
050-5484-7451
おいしい焼鳥は鮮度が大事。価格・味わいともに
満足いただける焼鳥を追求した結果、
鳥貴族の焼鳥は国産鶏肉を使用しております。
とりとで提供する鶏肉はすべて国産鶏。京都美山から仕入れた地鶏や鶏舎より仕入れた親鳥と新鮮な鶏を仕入れ、全国から目利きした新鮮な鶏を仕入れることで、レアな部位を豊富に品揃えできています。ほんまもんの焼鳥をご堪能下さい。
数十年前。宮崎で神楽とりを初めて食べた創業者はその美味しさに大変感動しました。
感動は「より多くの人へ食べて欲しい」という思いとなり「地鶏」の育成が始まりました。専用の養鶏場で独自配合の飼料で育て、4~5カ月と通常より長く育成させた神楽とりは噛みごたえと旨みがしっかり♪是非ご賞味ください。
食材の魅力を活かした50種以上の串焼メニューを100円~お楽しみいただけます。「鶏モモ」や「ねぎま」などの定番から、柚子胡椒の香りが食欲をそそる「丹波あじわい鶏の柚子胡椒焼き」280円をはじめとした「創作変わり串」180円(全て税込)~まで多彩にご用意。絶妙な火加減で丁寧に焼き上げた逸品をご堪能ください。
焼鳥の1本1本心を込めて、丁寧に打っています。冷凍ものを一切使わず。
一串に90gという大きさを誇る「名物 貴族焼」は鳥貴族のこだわり。
鳥貴族の圧倒的な人気No.1メニューです。
おいしくて大きな焼鳥でお客様も満足していただけると信じています。
知ってる?焼鳥のアレコレ
備長炭
焼き鳥に欠かせない木炭の代表格といえば「備長炭」。プロの料理人に選ばれる理由は、着火後の火の回りが早く遠赤外線効果で外側はパリッと、内側はふっくらの理想的な焼き上がりになるため。炎や煙が少なく素材に匂いや雑味がつきにくというメリットもあります。中でも備長炭の発祥である紀州備長炭は最高級のブランド木炭として有名です。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。