1. 新鮮具味
天然鮮魚 その日最良仕入れの新鮮旬魚
新鮮具味では、天然ものにとことんこだわった旬鮮魚をお楽しみいただけます。料理人が長年の経験を活かし鮮度を見極め、その日の最良の魚を全国各地の漁港や毎朝中央市場から仕入れるから、魚好きにはたまらない素材が集ります。そのため、決まったメニューはご用意していません。詳細は当日のメニューにてご確認ください。
伏見・醍醐の本まぐろ、牡蠣、うなぎがこだわりのお店など、魚料理を堪能したいあなたにおすすめのお店を15件掲載しています。伏見・醍醐で「美味しい魚料理や牡蠣が食べられるお店を教えて欲しい!」、「安くて美味しい魚料理のランチが食べたい!」「接待やデートで使える人気の和食店、海鮮居酒屋は?」、そんな要望にぴったりのこだわりのお店をまとめました。
新鮮具味では、天然ものにとことんこだわった旬鮮魚をお楽しみいただけます。料理人が長年の経験を活かし鮮度を見極め、その日の最良の魚を全国各地の漁港や毎朝中央市場から仕入れるから、魚好きにはたまらない素材が集ります。そのため、決まったメニューはご用意していません。詳細は当日のメニューにてご確認ください。
季節の天然鮮魚を仕入れます。めばえの料理で、季節を感じていただけるよう、出来る限り旬の素材を仕入れています。 伊佐木、イトヨリ、鱧、メバル、金目鯛、剣先烏賊、サザエ、岩牡蠣、ヒオキ貝など・・・ お造りや、天ぷら、焼き物、煮物など素材の味を活かす料理でご提供いたします。 醍醐駅徒歩3分。
おたふくのこだわりの一つが毎日仕入れるお魚です。長年仕入れに携わっていますので目利き力に自信アリ☆旬の美味しいお魚をご堪能下さいませ!おすすめはやはり素材の味が活きるお造り。その日仕入れた鮮魚を盛合わせで楽しんでいただけます。お昼の定食もお魚が選べますので気軽に堪能したい方におすすめです♪
定番ネタから驚きと遊び心たっぷりの寿司まで、すべて329円(税込)均一!ネタによって一、二、三貫と数が異なります。「キャビア寿司」は、蓋をあけてびっくり!ランプフィッシュキャビアがぎっしり詰まっています。そのほか「トリュフのせ」や「ロッシーニ風」など、気になって頼まずにはいられない寿司が盛りだくさん!
京都府京都市伏見区新町4-453-2
地図を見る
京阪本線 伏見桃山駅 徒歩1分
毎日仕入れる鮮度にこだわる旬の魚介類をぜひ当店でお楽しみ下さい♪毎日約5~6種類の鮮魚を仕入れ、テーブルへお持ちし直接鮮魚をお選び頂きながら調理方法もお選び頂きます。お一人様でも半身等にカットしてご提供出来ますのでお気軽にお楽しみ頂けます♪サイズや仕入れ状況で価格は変わりますのでお気軽にご相談下さい!
京都府京都市伏見区京町4-153-3 ファーストビル1F
地図を見る
近鉄京都線 桃山御陵前駅 徒歩2分
鮮度抜群の海の幸を思う存分お楽しみください!お造りや炉端焼き、藁焼きなど素材を活かした調理法で仕上げた逸品はどれもおすすめ!大きく上がる炎は迫力満点です◎おすすめの藁焼きが入った宴会コースは2980円~!少人数でのご利用ももちろんOK!2~50名様まで個室OK!
京都府京都市伏見区両替町4-292-1 西野ビル2F
地図を見る
京阪本線 伏見桃山駅 徒歩1分
当店で取り扱っているのは輸入では叶えられない新鮮さが魅力の国産食材「広島レモンサーモン」。 弾力のある歯ごたえ、さらに広島県産レモンを給餌しているため魚臭さが少ないのが「広島レモンサーモン」の特徴です。 当店ではその「広島レモンサーモン」の食材の良さが分かるようなメニューを多数ご用意しております♪
京都府京都市伏見区御堂前町621番地
地図を見る
京阪電鉄本線 伏見桃山駅 徒歩4分
ご注文後に水槽からあげる捌きたての刺し身をお楽しみ下さい。大分県豊後水道の荒波にもまれたサバは身の締り、脂ののり共に超一級品!ぷりっぷりの歯触りと旨味はまさに絶品です。※海の機嫌で入荷がない時がございます。ご了承下さい
京都府京都市伏見区京町4-167-1 1~2F
地図を見る
京阪本線 伏見桃山駅 徒歩1分
その日取れる天然の厳選食材でお造り、焼き物等をご提供致します。全室個室なので、小さいお子様連れのご家族や、グループ、カップル等でゆっくりおくつろぎ下さい。法事や同窓会にも対応。お時間、ご予算もご相談に応じます。
当店はこの地で創業して70年以上。 旬と鮮度にこだわった魚介類、炭火や鉄板でじっくり焼き上げた焼き料理や、市場から直送した新鮮な地元野菜、それらにひと工夫加えた創作料理を、落ち着いた雰囲気の店内で豊富な地酒やワインとともにゆっくりとお楽しみください。
魚好きの気になるワード
正式名称はアカムツ。希少価値が高く、幻の魚と呼ばれるほどの高級魚。身が柔らかく、白身でありながら脂がのっており、非常に美味。焼き魚、煮魚、刺身など、どの調理法でも最高の旨さを味わえる。のどぐろという呼称は喉の部分が黒いことに由来している。
15選以降のおすすめ店もチェック!
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。