【京都】魚料理で話題・人気のお店まとめ

京都で魚料理をテーマにしたこだわりのお店まとめが多数掲載中。魚料理好きなら必見!刺身・鮮魚、牡蠣などのまとめが16件掲載されています。人気上位のまとめは、「京都駅で新鮮で美味しい刺身が味わえるお店」、「厳選!京都駅のうに、本まぐろなど魚料理の店まとめ」、「厳選!山科の本まぐろなど魚料理の店まとめ」などです。

魚料理の気になるワード

  • 金目鯛

    【白身ながら脂ののりが最高】主に伊豆半島や房総半島、四国などで水揚げされる高級魚。美しい紅色の皮と、大きな目玉が特徴。旬は冬。特に脂がのってくる12月~2月頃。ほろりと上品な身のやわらかさを味わうには、シンプルな煮付けや酒蒸しが良い。白身の割に濃厚な旨味もあり、新鮮なものなら刺身やしゃぶしゃぶにもなる。

  • てっさ/てっちり

    「てっさ」とはふぐの刺身、「てっちり」はふぐちりのことで、主に西日本で使われている言葉。ふぐは猛毒を持ち、当たればすぐに死んでしまうことから江戸時代は「テッポウ(鉄砲)」と呼ばれていたため、刺身は「鉄の刺身」、さらには「てっさ」と略されるようになった。

  • お造り

    生の魚介類を食べやすい大きさに切った料理。いわゆる「刺身」と同義語。武家社会では「切る」という表現が忌み言葉として嫌われたため、関東では「刺身」、関西では「お造り」と呼ばれるようになったといわれています。鯛の松皮造りや昆布〆など、調理や盛り付けに凝った会席料理のメニューでは「お造り」と呼ばれることが多いです。

  • 西京焼き

    京都伝統の調味料「西京みそ」を使った魚料理。甘口の白みそである西京みそに酒、みりんなどを加えて漬け床を作り、魚の切り身を漬け込んで焼く。鰆、銀ダラ、ムツなどの魚のほか、肉や野菜、豆腐を漬け込んでもおいしい。味噌に漬け込むことで素材独特の臭みが消え、はんなりと上品な甘みが、ご飯にもお酒にも合う。

魚料理のまとめを都道府県から探す