広島市にある美味しい焼酎が飲めるお店(焼酎バー)

広島市で香り高く美味しい焼酎を味わいたいあなたにおすすめのお店を掲載しています。広島市で「デートや接待で使える焼酎バーが知りたい!」や「焼酎アドバイザーがオススメする美味しい新酒を味わいたい」、「珍しい割り方で飲んでみたい」といった声にお答えするお店をまとめました。

全席個室 楽蔵‐RAKUZO‐ 広島中央通り店

焼酎 自慢の料理と相性抜群な焼酎多数

楽蔵が食材からこだわった炙り料理や創作和食と相性抜群な焼酎を種類豊富にご用意しております。全国各地から選りすぐりの銘柄を取り揃えておりますので、運が良ければ入手困難なプレミアム焼酎に出会えるかも?! 宴会コースでもお楽しみ頂けますので各種ご宴会に是非ご利用下さい。

  • 住所

    広島県広島市中区堀川町4-11 HIROSHIMA CENTER BLD. 6F  地図を見る
    広電白島線 八丁堀電停 徒歩2分

創作和食 石松

焼酎 芳醇な香り!淡路島の玉葱焼酎

店主いちおしの焼酎【玉葱焼酎 淡路のひだまり】を特別ルートで仕入れております。淡路島産の玉葱・米・麦を使用して作った焼酎ですが、その玉葱使用量はなんと40%以上!淡路島の玉葱は南国のような太陽のひだまりを浴びて育ち、とにかく甘くて旨いのが特徴です。その玉葱の旨味と芳醇な香りをぜひお楽しみください。

  • 住所

    広島県広島市西区三篠町1-13-7  地図を見る
    JR 横川駅 徒歩3分

広島市の日本酒で話題・人気のお店

広島 瀬戸内料理 芸州 本店

日本酒 広島のお酒を中心に幅広く取り揃え

旨いお酒と美味しい料理は切っても切れない関係です。当店では、広島で造られているお酒約10種類のほか、獺祭や久保田など、県外のネームバリューのあるお酒も幅広くご用意しております。旬のお料理と相性抜群の旨いお酒で、その日の気分や雰囲気に酔いしれてみてはいかがでしょうか。

  • 住所

    広島県広島市中区堀川町3-13 ラッキー会館3F  地図を見る
    広電本線 立町駅 徒歩3分

自彩菜酒処 渓

日本酒 日本酒約70種類!

日本酒約70種類!全てが純米酒!日本各地より店主セレクトのお酒が揃っています。 燗酒はチロリの湯煎燗 お好みの日本酒をお選び頂けます。 迷った時はお声掛け頂ければ料理に合ったお勧めの日本酒をお選び致します。

  • 住所

    広島県広島市中区堀川町4-4 右近ビル2F  地図を見る
    広電本線 八丁堀駅 徒歩3分

広島市のワインで話題・人気のお店

hiroto

ワイン 料理を引き立たせる豊富なワイン

料理の味をさらに楽しませてくれるワインは、1,000本以上を常備。リストは存在せず、事前に予算を伝えることでそれに応じてセレクトしてくれる。ブルゴーニュの品揃えが多く、仕入れたワインはシェフ自らが必ずテイスティング。気温やワインの種類に応じて最適な状態で味わえるよう、種類豊富なグラスも用意している。

  • 住所

    広島県広島市中区富士見町4-17  地図を見る
    広電宇品線 中電前駅 徒歩10分

イタリア料理店 LiBERO

ワイン 2人のソムリエ厳選のイタリアワイン

厳選したイタリアワインをグラスワインでは常時約8種類、ボトルワインでは約40種類をご用意、リスト外もあり! グラスワインではお料理ごとにソムリエがペアリングをご提案します。ワインの持ち込みも対応しています(1本に付き¥2000) 高級グラッパや自家製のリモンチェッロ、デザートワイン等の食後酒も充実しています

  • 住所

    広島県広島市中区幟町10-14 1F  地図を見る
    広電本線 銀山町駅 徒歩2分

知っておきたい焼酎の基礎知識

泡盛

米を原料とする乙類焼酎の一種で、沖縄県だけで生産される蒸留酒。県外の米焼酎との大きな違いは、インディカ米と黒麹を原料に使っていること。水と酵母を加えて発酵させる「もろみ」の仕込みを1回しか行わないのも、泡盛ならではの特徴。アルコール度数が低めのライトタイプから、かめで寝かせた熟成酒まで、バリエーションも色々。

※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。

PAGE TOP