美味しい地酒と、季節の秀逸料理を提供する「きた山」の料理長が、毎日の仕入により自由な発想のお料理と、シンプルで食材を生かしたお料理とを組み合わせてコースを組み立てます。
旬の食材一杯「彩コース」は8千円、職人技満載の「葵コース」は1万円です。
先付、椀物、造里、焼物、蒸物、焚き合わせ、お食事、デザート
※このこだわりは夜営業時間のみ適用です。
ご接待ではお料理選びも重要なポイント
お客様との会話をスムーズに進めるお手伝いをしてくれるのがお料理です。ご接待のお料理としてお薦めしたいのが、当店自慢の旬の素材を使用した『しらべコース 8,000円(税込)』プランです。お料理の量を抑え品数を多くし季節を感じて頂ける内容。心に残るひと時をお過ごし下さい。
ご利用人数やシーンに応じた「個室」「お料理」「お酒」をご用意しております。季節のおすすめ料理もご用意いたしておりますので、ご予算に合わせてご賞味ください。
自社独自で活魚車を作り、幾度もの失敗を教訓に活魚車の改良を重ね、試行錯誤の末に、1990年に九州唐津の『活剣先いか』の輸送に成功しました。
それから、今日までこの『活いか』を中心とした名物『海幸盛』は、きじまの鮮度の象徴としてお客様から支持され続けて参りました。
接待、ビジネス、飲み会、記念日などの各種シーンに対応した当店の完全個室は4名~8名様まででご利用頂けます。
窮屈に感じず広々の空間は周りのお客様を気にせず自分のペースで楽しめます。ゆるやかな空気の中、当店厳選の日本酒・焼酎とコース料理を。
こちらをご利用になる際は是非お早めにご予約お願いいたします。
知っておきたい日本料理の基礎知識
京野菜
京都府内で明治時代以前から栽培された歴史をもつ野菜のこと。京都府が認定する「京の伝統野菜」、農協や流通団体が中心となって選定する「ブランド京野菜」などの指定制度がある。聖護院大根、海老いも、すぐき菜、九条ねぎ、金時人参などが代表的。おせちをはじめ、京都の伝統料理や割烹料理に使われる。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。