1. 炭寅 久留米店
焼き鳥 備長炭でじっくりと焼きあげた焼き鳥
職人が備長炭で一本一本丁寧に火入れした焼き鳥は絶品。どのコースでもいただける人気の『みつせ鶏のつくね』は濃厚なとろける卵黄に絡めてお召し上がりください。コリッとした食感がたまらない希少部位の『つなぎ』はタレでいただくのがおすすめ!きめ細やかな肉質でジューシーな『鶏トロ』も人気メニューです。
【あなたはタレ派?塩派?】久留米で鶏皮、銘柄鶏、地鶏などにこだわりのある、美味しい焼き鳥のお店を8件掲載しています。久留米で「気取らずに安くてうまい焼き鳥とビールで一杯やりたい!」「希少部位の焼き鳥が食べたい!老舗の焼き鳥屋さんを教えて!」というあなたにピッタリな、人気のお店をまとめました。
職人が備長炭で一本一本丁寧に火入れした焼き鳥は絶品。どのコースでもいただける人気の『みつせ鶏のつくね』は濃厚なとろける卵黄に絡めてお召し上がりください。コリッとした食感がたまらない希少部位の『つなぎ』はタレでいただくのがおすすめ!きめ細やかな肉質でジューシーな『鶏トロ』も人気メニューです。
旨さの決め手はここにあり!モミジとトサカをたっぷり入れて煮込んだタレは、冷ますとぷるぷるな煮凝りに。ゼラチン質を多く含み、鶏の旨みを凝縮しています。焼鳥の香ばしさとタレのほどよい甘味とコク。互いの美味しさを引き立てるまさに『秘伝のタレ』。いつも塩派の方も、鳥メロではこちらにしてみませんか?
福岡県久留米市東町34-47 原口剣生ビル1F
地図を見る
西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩3分
2名様以上でのご利用におすすめの「ちょい盛り3種」では、全6種類ある鶏の部位からお好みを3種類お選びいただけます。初めてご来店されたお客様にはぜひ食べていただきたいメニューです。備長炭で焼き上げる際の香ばしさもまた醍醐味。当店ならではの秘伝のタレが効いた「骨付カルビ」は幅広い層に人気!お酒もすすみます♪
当店の看板メニュー!脂の少ない鶏の首皮を一本一本、丁寧に手巻きし、じっくりと何度も下焼きを重ね、50年注ぎ足しの秘伝のタレを染み込ませ旨味を凝縮させた、まさに『一皮入魂』のとりかわです。秘伝の「タレかわ」又はカリカリの「塩かわ」の2種類からお選びいただけます。やみつきの美味しさをご堪能あれ♪
福岡県久留米市東町39‐24 天神愛眼ビル 1F
地図を見る
西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩2分
当店自慢の焼鳥は、お肉の質はもちろんさばき方や焼き方、また串打ちまで美味しさを追求した大ぶりの部位が人気です!ビールのお供に人気のメニューは豚バラや砂ずり、豚の腸を使用したダムル(白もつ)。また、鶏ガラをベースに醤油を加え8時間煮込んで仕立てる焼鳥のタレも好評です。自慢の味をご賞味ください。
福岡県久留米市諏訪野町2308
地図を見る
西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩7分
新鮮な朝引き鶏を使用した焼き鳥は、久留米が誇る名物料理の一つ。定番の「もも」から「ささみ」「ハツ」「肝」まで、1本180円(税抜)でご堪能いただけます。鶏串のほかにも、「豚バラ」や「牛サガリ」、そして「モッツァレラチーズのトマト巻き」など、多彩にご用意しております。
福岡県久留米市東町37-4
地図を見る
西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩3分
備長炭の炭火で焼き上げる当店名物の『焼き鳥』は、1本100(税抜)円~ご提供。定番からオリジナルなものまで種類豊富に取り揃えております。中でも人気なのは、一口噛むごとにジューシーな肉汁が溢れだす『豚バラ』と『牛サガリ』。沖縄食材と九州名物のコラボ『ゴーヤ巻き』は、ゴーヤと豚バラの相性が抜群です。
明るく元気な接客でおもてなし!居心地のよいお店を目指しております!白や木を基調とした店内は居酒屋ながらもスタイリッシュでおしゃれな雰囲気!女子会やご家族でのお食事にもおすすめできます。カジュアルなカウンター席もゆったり寛げる座敷席もご案内可能です。にぎやかでわいわいとお過ごしください。
知ってる?焼鳥のアレコレ
一般的にメス鶏の脂肪肝のこと。メス鶏は卵用とされることが多いため、メス鶏自体があまり市場に出回らないことに加え、その中でも1000羽に1羽と言われる希少部位なので希少価値が高い。白レバーは口どけの良さとレバー独特の匂いが少ないことから、地鶏のフォアグラとも呼ばれ、レバー嫌いでも白レバーだけはおいしいとハマる人が続出中。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。