2. 生粉 手打そば 結喜庵
十割そば 生粉(十割)そば
店主の父が明治時代に田楽茶屋からスタート。店主は蕎麦好きの実弟に影響を受けこの道に入る。その弟と試行錯誤の上仕上げた「笙幻(しょうげん)そば」は艶やかな白く透明感のある珍しい麺。弾力のある独自の食感が美味しい。
-
住所
広島県広島市中区幟町8-15 地図を見る
広電本線 銀山町駅 徒歩3分
広島市で十割そば、豚骨ラーメンなど、麺が食べたいと思っているあなたにとっておきの、オススメの麺料理のお店を9件掲載しています。広島市で「今日のランチはうどんが食べたい!」「行列に並んでも美味しい蕎麦が食べたい!」と思っているあなたにピッタリな、人気のお店をまとめました。
店主の父が明治時代に田楽茶屋からスタート。店主は蕎麦好きの実弟に影響を受けこの道に入る。その弟と試行錯誤の上仕上げた「笙幻(しょうげん)そば」は艶やかな白く透明感のある珍しい麺。弾力のある独自の食感が美味しい。
広島県広島市中区幟町8-15
地図を見る
広電本線 銀山町駅 徒歩3分
自慢のおそばがついた各種定食・御膳は、午後からの仕事や観光にエネルギーを与えてくれます。手作りのおかず、お惣菜には水車のおダシがもちろん、ふんだんに使われています。 もちろん、夜ご飯としてもお食事頂けます。
広島県広島市中区基町6-27 7F
地図を見る
アストラムライン 県庁前駅 西1番出口 徒歩2分
惜しまれながら閉店した老舗のラーメン店、「すずめ」の伝統の味を追求しています。60年愛されてきた広島ラーメンの懐かしさを感じる【中華そば】を楽しめます。広島ラーメンの小鳥系の味を伝える代表格のお店です。昔懐かしい『広島ラーメン』から伝統を受け継ぎながら進化した【中華そば】を味わって下さい。
昭和26年創業の老舗中華そば「千番」、先代からの味を守り受け継いできた味は、昔から変わらずどこか懐かしい。醤油ベースの中華そばは、飲んだ後の〆にピッタリ!おすすめは、生のニンニクをすり下ろした「にんにくラーメン」!にんにくの芽も一緒にすり下ろした、鮮やかなグリーンが印象的★是非おためしください!
麺のまめ知識
つなぎ(小麦粉)を一切使用することなく、そば粉と水のみで作り上げたもの。上等な蕎麦の意味として、江戸時代から生そば(きそば)とも呼ばれている。混じりけのない状態で味わうことができるため、香りや風味など蕎麦粉が持つ本来の味を楽しめます。ほかには蕎麦粉8:小麦粉2で打った二八蕎麦などが有名。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。