『産地直送』当店はいけす完備にて、活いかお造りをご提供しております。身が透けて味も良いです。お刺身を召し上がられた後にご希望が御座いましたら、後づくりと致しまして「足・ゲソ部位」を、塩焼き・天ぷら・唐揚げに調理致します。出来る限りのご要望にお応え致しまして調理致しますので、従業員へお申しつけ下さい。
佐賀県唐津市呼子町でよく知られている『呼子のいか』。当店では、産地直送のいかを生簀で泳がせておき、注文をいただいてからさばいております。活きたまま刺身で食べるので鮮度抜群です。月に一度仕込む自家製の土佐醤油につけてお愉しみくださいませ。後造里は『天婦羅』か『塩焼き』からお選びいただけます。
当店で使用する魚介類は、仲卸業者を仲介せず市場から直接仕入れている為、とってもリーズナブルな価格でご提供できます。例えば、その時季の旬のネタを9種使った『刺身の盛り合せ』は、1人前1,078円(税込)。本まぐろやいか、うになど大将が厳選して仕入れた鮮魚をお得にお楽しみいただけます。
数量限定!!売り切れ御免!!活イカ活き造りはじめました。活烏賊専用の生け簀を新たに設置しました。ご注文頂いてから調理するので鮮度抜群!!コリコリっとした食感をお楽しみ下さい。活き造りコースもご用意致します。(悪天候などにより当日入荷がなくご提供できない場合もございます。予めご了承ください。)
素材を生かしたコース料理を3000円~(飲放+1500円) わさびの厳選された食材のみを使用。多くの人に「わさび」を知って頂きたいと思いまして、リーズナブルな価格で大満足なコースをご用意致しました。
和食 接待個室 掘炬燵
050-5484-7332
ほぼ毎日売る切れる人気商品。コリコリの食感が旨さを倍増させます。博多に来たら必ず食べる人もいらっしゃる、大人気商品です。人気商品のため、前日までの予約をおすすめします。
九州大学と唐津の漁港が共同開発した無菌無臭糖度の多いQ鯖をご提供しております。
福岡では2店舗しか扱っておらず、貴重な鯖となっております。一度是非お試しください。
※10月~春ぐらいまでの期間ですので、要予約でお願いします。
寿司・会席・海鮮・ふぐ
050-5488-6417
料理は玄海直送の新鮮なお魚や和食・洋食・そして本格中華まで約100種。
メニュー豊富なのでお好きな料理を探してご注文ください☆
充実した取り揃えのドリンクメニューとともに、至福のひとときをお過ごしください。
食べ放題だからこそ、美味しい料理を沢山味わっていただきたい。当店では素材にもぬかりはございません!お刺身は産地直送、長浜市場や佐賀呼子唐津から新鮮なお魚を毎日仕入れています!食べ放題の他、一品もご用意。お魚料理は600円からご用意しています。料理長の趣味は磯釣り。大漁の時にはサービスすることも??!
竹乃屋名物!いけす活造り!呼子産の活イカをはじめ、サザエやアジなどの活造りもございます!接待利用や県外の方にも喜ばれます♪活造りを食べた後の後造りもまた絶品です!
活造りは人気商品なので予約をおすすめします!※天候等により入荷がない場合や入荷数が少ない場合がございます
九州料理/海鮮/居酒屋
050-5485-8173
その日に仕入れた鮮魚で作る刺し盛は、品質にこだわる店主の目利きで選んだ最高の食材です。
食材のおいしさを最大限に活かすために、昆布締めや炙りでお出しすることも。
香家のお料理は、目にも舌にも美味しい超絶品料理がたくさん♪ 毎日1番美味しいものを厳選しています!
居酒屋 鮮魚と肉
香家
コウバシヤ
050-5487-3133
いつでも気軽に浜焼き!まるで海の家にいるかのような気分で、テーブルの上のコンロと網で新鮮魚介を自分で焼いて食べる。それはまさに準備も後片づけもいらない究極の手ぶらバーベキューをお楽しみいただけます!素材がいいから魚介本来のおいしさが味わえます。決してあなたを飽きさせません。
店主の目利きで毎朝仕入れる新鮮な魚は、お刺身で味わうのがおすすめ!厳選食材を活かすため、調理法にもこだわりました。自慢の鉄火丼は種類豊富にご用意しております!
まぐろを満喫いただけるコースもございます。
アットホームな店内で、ランチや仕事帰りのチョイ飲み、ご友人同士とのお食事にいかがでしょうか。
魚好きの気になるワード
地魚料理
地魚とは、土地土地の近海で水揚げされる魚介類のこと。例えば東京湾の穴子やコハダ、相模湾のマアジや生しらす、駿河湾のサクラエビなどが有名。新鮮な地魚を味わうなら、漁場近くの市場や食堂まで出かけるのが理想的。ただ最近では、街中の居酒屋でも、朝獲れの地魚を刺身や焼き物、煮物、天ぷらなどで供する店が増えている。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。