1. 油そば 鬼
まぜそば 北海道小麦全粒粉100%の特注熟成麺!
原材料は国産・無添加にこだわって厳選。北海道産小麦全粒粉を100%使用した自慢の麺は、じっくりと熟成させた特注平打ち麺。タレに絡みやすく、小麦の風味と、もちもちの食感が楽しめます。並盛り200gと満足のボリューム。さらに大盛(300g)、ダブル(400g)、ハーフ(100g)のセレクトも可能です。
池袋で讃岐うどん、担々麺、醤油ラーメン、塩ラーメンなど、麺が食べたいと思っているあなたにとっておきの、オススメの麺料理のお店を15件掲載しています。池袋で「今日のランチはうどんが食べたい!」「行列に並んでも美味しい蕎麦が食べたい!」と思っているあなたにピッタリな、人気のお店をまとめました。このエリアは、池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅からのアクセスが便利です。
原材料は国産・無添加にこだわって厳選。北海道産小麦全粒粉を100%使用した自慢の麺は、じっくりと熟成させた特注平打ち麺。タレに絡みやすく、小麦の風味と、もちもちの食感が楽しめます。並盛り200gと満足のボリューム。さらに大盛(300g)、ダブル(400g)、ハーフ(100g)のセレクトも可能です。
丸亀市の人気店で修業した、香川県高松で行列の絶えないうどん屋「一福」が池袋に。当店では、透き通った雑味のないダシと、細麺でありながら伸びのあるコシが自慢の絶品讃岐うどんがお楽しみいただけます。本場香川の味を忠実に再現した讃岐うどんを、ぜひ当店でご賞味ください。
柔らかいお肉、さっぱりしたスープ、細長くてコシが強い麺が特徴!当店の看板フード【蘭州牛肉ラーメン】680円(税込)は、細部まで職人の技が極められています。この中華料理の中でも屈指の麺料理で、舌の肥えたお客様を魅了しています♪「極細」「三角麺」「細麺」など、6種類の麺からお好きな麺が選べます。
東京都豊島区池袋2-13-8
地図を見る
JR 池袋駅 西口 徒歩3分
紅虎の担担麺は中国四川省が発祥です。内陸で夏は蒸し暑く、冬は寒いため、刺激の強い辛い味を好んだようです。黒ごまを使用した力強い味わいと、コクがファンを魅了し続けている一品です。紅虎では「白ごまタンタン麺」や「トマトチーズタンタン麺」など7種類の担担麺をご用意しています。
東京都豊島区西池袋1-11-1 9F
地図を見る
JR 池袋駅 徒歩1分
空輸で毎日、北海道幌加内産そば粉を取り寄せ。香り・喉越し・弾力が違います。 こだわりの1.2mmの江戸前蕎麦と3.5mm厚さ2mmの田舎蕎麦の2パターンをご用意☆ 冷麺・温麺・つけ麺からお選び頂けます。 ランチや夜のお食事でもお召し上がりいただけます。他にもそばや定食も常時ご用意。
香り豊かなゴマ醤を自慢のスープと麺にあわせ、自家製ラー油でピリ辛に仕上げました。シンプルながらコクのある当店定番の人気メニューです。通常サイズと小椀サイズをご用意しております。 【池袋駅 小籠包 ランチ 会社宴会 女子会 飲み会 接待 歓迎会 半個室 飲み放題 忘年会 送別会 新年会 顔合わせ】
東京都豊島区南池袋1-28-2 8F
地図を見る
JR 池袋駅 東口 徒歩1分
初めてのお客様には醤油そばをお勧めしております。重厚且つ複雑な味わいに仕上げた醤油そばは、動物系に貝類・真鯛を合わせた、あっさり味の一品です。その中でもちゃーしゅう3種(計4枚)と味玉が付いた、特製醤油そばをが一番オススメです。
TV・雑誌等でも数多く取り上げられる、横浜中華街の名物料理となった「梅蘭焼きそば」。カリッと焼いた焼きそばの間に豚肉・モヤシ・玉ねぎなどのトロリとした、アツアツの醤油味のあんがたっぷり。開発してから20年間中華街で愛され続ける味を是非ご賞味下さい!
東京都豊島区南池袋2-45-3 としまエコミューゼタウン2F
地図を見る
地下鉄有楽町線 東池袋駅 徒歩7分
言わずと知れた名物の沖縄そば。琉球王朝時代からの長く庶民に愛されてきた一品。 アッサリした味付けなのに、ボリューム感も感じられるので、お食事としても、飲んだ後の〆としても最適です。
※このこだわりは夜営業時間のみ適用です。
東京都豊島区西池袋3-30-10 すやまビルB1
地図を見る
地下鉄有楽町線 池袋駅 徒歩2分
長崎県・五島列島の郷土料理。 「五島うどん」はたっぷりのお湯で茹で上げたアツアツのうどんをアゴ出汁や醤油、薬味で食べる「地獄炊き」が地元の定番です。 地獄炊きとは、初めて食べた旅人が「しごくうまい」と方言で褒めたのが、「地獄うまい」と聞き間違えられたのが、この言葉の由来。
当店のそばは江戸切り(細切り)の二八そば。そば粉は年間を通して品質が安定している北海道産の農薬不使用のものを使用しています。生そばは日持ちしないため、石臼で挽かれたそば粉を使って毎日2回そばを打ちます。生そばならではの、そば粉の甘みと香りをお楽しみ下さい。
東京都豊島区東池袋4-5-2 エアライズタワーライズアリーナビルB2
地図を見る
地下鉄有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
夜の営業時間には「稲庭中華そば」だけになる。「この麺に出会った時に、これだけで勝負したい。これならスペシャルになる味だと思った」と語る品川氏。トッピングは稲庭うどんを食べるのと同じように、鶏肉となめこを加え、竹の子の代わりに細切りメンマをプラスした。熱々のスープとのど越しの良い麺は、クセになる味だ。
『フォー』はベトナム北部発祥のお米の麺です。うどん、そばといった日本の麺とは異なり、 ツルツル、さっぱりして食事の〆には最適です。旨みたっぷりの『あさりのフォー』は、ガーリックオイルが食欲をそそる大人気メニューです。
東京都豊島区東池袋1-2-6 1・2F
地図を見る
JR 池袋駅 徒歩2分
麺のまめ知識
竹のせいろにのせて供される冷たい蕎麦。江戸時代中期、深川にあった蕎麦屋「伊勢屋」が、竹ざるに蕎麦を盛って出したのがはじまりとされます。昔は、もりそばのつけ汁よりもみりんを増やし、コクのある「ざる汁」に仕立てていたと伝えられるが、現在では、海苔をかけたものを「ざる」、海苔なしを「もり」とする呼び方が定着。
15選以降のおすすめ店もチェック!
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。