ご飯がほとんど隠れるほど立派な鰻を使用した、当店で最高級のうな重です。余分な脂がなく、さっぱり召し上がれる江戸前風のうなぎを、職人が手焼きで丁寧に焼き上げています。他にも、鰻のサイズが異なる松・竹・梅のうな重がございます。創業から120年以上守り続けてきた「喜川」伝統の味を、大宮でご堪能下さい!
※ランチなら個室無料でご利用頂けます※鮮度にこだわった国産うなぎをご用意しております。ランチでは「上鰻重 4,400円」、ディナーでは「料亭鰻コース 8,800円」。鰻蒲焼重の他に、白焼きの付いた「料亭鰻コース12,100円」をお楽しみ頂けます。長年培った技術と経験で調理するうなぎを是非ご堪能ください。
結納や顔合わせ懐石料理
050-5485-2706
300年の伝統を誇る美濃吉のうなぎ料理。
うな重だけでなく、享保元年より受け継がれてきた「名物うなぎ姿寿司」など、京の老舗のうなぎを
是非ご賞味ください。
創業明治5年から続く秘伝のタレと、紀州備長炭でじっくり焼き上げます。炭に落ちるタレの煙がしずる感を一層引き立てます。「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」の職人技!大宮でうなぎを食べるなら是非山家へ!!
鰻(うなぎ)の気になるワード
鰻の蒲焼き
鰻の調理法の一つ。背開きにして串を打った鰻に、醤油、みりん、酒を合わせたタレを塗って焼く。老舗ではこのタレを「秘伝のタレ」として、代々継ぎ足しながら味に深みを加えている店が多い。関東風は素焼きの後に蒸して脂を落としタレをからめ焼く方法が主流。関西風では腹開きにした後そのまま串に打って焼くため、こってりとした味わいになる。
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。