2. 鉄板料理と果実酒 くれいじーグリル 福岡天神店
果実酒 福岡県NO1の果実酒の種類をご用意!
店ではお肉と相性のいい多種多様なフルーツのお酒をリーズナブルな価格で取り揃えております♪ 飲み比べ等もございますので当店で好きなフルーツのお酒を見つけて楽しんでいただけたら幸いです。飲み放題も1,500円~ございます!
-
住所
福岡県福岡市中央区春吉3-24-28 セシル晴好1F 地図を見る
地下鉄七隈線(3号線) 天神南駅 徒歩5分
西中洲・春吉でバー・お酒を堪能したいあなたにおすすめのお店を15件掲載しています。西中洲・春吉で「雰囲気がよく楽しくお酒が飲める店」「デートに使える夜景がみえるおしゃれなバー」といった要望にぴったりのお店ばかり。ひとり飲みから宴会までお気に入りのお店を見つけたければコレをチェック!
店ではお肉と相性のいい多種多様なフルーツのお酒をリーズナブルな価格で取り揃えております♪ 飲み比べ等もございますので当店で好きなフルーツのお酒を見つけて楽しんでいただけたら幸いです。飲み放題も1,500円~ございます!
福岡県福岡市中央区春吉3-24-28 セシル晴好1F
地図を見る
地下鉄七隈線(3号線) 天神南駅 徒歩5分
当店は日本酒にこだわります。全国各地の銘柄を厳選してご用意いたしました。まろやかな味わいのものからスッキリとした味わいのものまで幅広く取り揃えております。飲み比べなら飲み放題付き宴会コースがおすすめ!お好みの銘柄を見つけてみてはいかがでしょうか。料理に合った銘柄もご案内いたします。
福岡県福岡市中央区西中洲1-3 西中洲店舗ビルI 6F
地図を見る
地下鉄七隈線(3号線) 天神南駅 徒歩6分
地元の酒「田中六五」をはじめ、全国から取り寄せる日本酒も自慢です。季節ものや限定ものを含めておすすめを8種以上常備。当店看板メニュー「焼はまぐり」の7種の味×日本酒のマリアージュは何度来ても新鮮なひとときを楽しめます。日本酒の初心者の方でも「おすすめを♪」とお気軽にご注文ください。
福岡県福岡市中央区春吉3-21-22 3F
地図を見る
地下鉄七隈線(3号線) 天神南駅 徒歩3分
お料理の旨味をよりいっそう深く引き出してくれる日本酒の数々。日本各地から10種以上をご用意しています。1合でのご注文のほかグラスでもオーダー可能ですので、飲み比べも気軽に可能!おすすめは地元福岡で作られている『三井の寿』。豊かな自然が広がる福岡県三井郡で作られた、のどごしの良い味わいです。
日本酒とワインは季節に合わせた銘柄を取り揃え。日本酒は、8~10種類を常備。夏酒などの季節酒もございますので、旬食材のお料理と組み合わせて季節を味わう晩酌が叶います。県外からのお客様に好評の福岡の地酒も一押し。ご提供の際には、よりお酒を楽しんでいただけるように地酒の特徴などもご紹介しております。
様々なお酒の飲み比べができる地酒の飲み放題もやってます。純米酒や純米大吟醸など選りすぐりの約10種類の地酒が60分飲み放題で1500円!銘柄はその時の仕入れ状況により変わりますが、季節限定品なども含めてご用意致します。
福岡県福岡市中央区春吉3-11-19 パノラマスクエア博多 B1
地図を見る
地下鉄七隈線(3号線) 天神南駅 6番出口 徒歩4分
厳選して仕入れる日本酒は約12種類、焼酎は約20種類程ご用意しています!季節によって銘柄を変えたり、限定販売物やメニューには載せていないプレミア酒がある時もございます。お料理に合わせて様々なお酒を飲み比べて、楽しい時間をお過ごしください。人気銘柄が売り切れの際はご了承くださいませ。
福岡県福岡市中央区西中洲12-19
地図を見る
地下鉄空港線(1号線) 天神駅 16番出口 徒歩5分
フランスボルドーの5大シャトーワインをはじめ、ブルゴーニュやローヌ地方の銘釀ワイン、自然派ワイン、稀少ワインを含めて約400~500種類取り扱っております。普段はなかなか手が出せない1本100,000円近くする高級ワインをグラスで15,000円~味わえるのも魅力。グラスワイン目当てで来店されるお客様もいらっしゃいます。
福岡県福岡市中央区西中洲3-1 デルタウエスト2F
地図を見る
地下鉄空港線(1号線) 中洲川端駅 徒歩6分
季節の野菜や魚に合う日本酒をご提供したく、定期的に銘柄の入れ替えを行い、常時10種類以上を取り揃えております。どっしり力強く、きめ細かい酸味が上品な若竹屋950円、爽やかなキレのよい酸味、ふくよかかつ濃厚な味わいの飛露喜950円(全て税込)など、福岡自慢の地酒をはじめ、全国の名酒もお楽しみいただけます。
お料理に合わせるお飲み物は、定番のビールから「魔王」や「村尾」などのプレミアム焼酎まで幅広くご用意。他にも日本酒やウイスキーなど、他店ではなかなか呑むことのできない銘柄も取り揃えております。こだわりの銘酒を目当てにふらりと立ち寄るのも大歓迎です。貸切も可能ですので、お気軽にご相談を。
知っておきたい、お酒の基礎知識
これまで国産ワインといえば、輸入した濃縮果汁やワインを国内でブレンドし製品化されるケースが多かったが、最近では小規模ワイナリーを中心に原料のブドウ栽培から手がける“純国産ワイン”が躍進している。日本ではフレッシュなワインができやすく、和食とともに海外での評価を高めており、人気と注目度が高まりをみせている。
15選以降のおすすめ店もチェック!
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。