3. 漱流(ソウリュウ)
お酒の品揃え ~比べて楽しむ味わいの個性~
世界各国の多彩なお酒を取り揃えております。特にウィスキーは40種以上と豊富にございます。フレッシュな若いものから時を重ねた貴重なものまで、個性豊かな味わいをお楽しみ頂けます。またおつまみに最適なナッツ600円やチーズ500円(全て税込)等のラインナップも充実しておりますので、漱流でごゆっくりとお過ごし下さい
4. JIM HALL
お酒の品揃え 圧巻の品揃えからプロが1杯をご案内
60種類500本以上!圧巻の本数を揃えたワインセラーの中から、ソムリエがその日のおすすめワインをご紹介。銘柄は時期によって常に変動しておりますので一期一会の1杯を味わっていただけます。当店では幅広い層の方にお越しいただいておりますので、お酒は各ジャンルのスペシャリストを揃えてご案内しております。
5. 風和利 あじち
お酒の品揃え お飲み物も多彩に…。
6. クラフトビア 麦畑
クラフトビール ◆全て「樽生」!クラフトビール!
壁にずらりと並んだタップから注がれる、金澤麦酒を始めとする、クラフトビール!それらは全て樽生でのご提供です!飲み口の軽い白ビールから重厚な苦みのIPA、日本人の慣れ親しんだピルスナー、その時々のラインナップをお楽しみください!
8. 能登牛 金沢おでん 金沢風土研究所
お酒の品揃え 北陸に来たからには飲みたい地酒
石川の酒米やお水など、地元にこだわった製法で作られたお酒。酸味のあるものからまろやかな口当たりのものまで、料理に合わせてお酒を選んでいただけるように、多数ご用意しております。お好みのお酒を見つけてみてください。
-
住所
石川県金沢市本町2-15-1 ポルテ金沢B1 地図を見る
北陸鉄道浅野川線 北鉄金沢駅 徒歩2分
9. 西華房(さいかぼう)
シェリー酒 ◆中国料理とシェリー酒を楽しむ
『シェリー酒』は甘口から辛口まで多種取り揃えております。紹興酒と似た風味は中華料理との相性抜群です。お声掛けいただければ、シェフ自らお料理に合うシェリー酒をペアリングさせていただきます。ぜひ、お料理とのマリアージュをお愉しみください。ビールや果実酒、ワインなどのお酒もご用意ございます。
-
住所
石川県金沢市片町1-1-22 大倉ビル1F 地図を見る
JR北陸本線 金沢駅 兼六園口(東口) 車10分
10. 鮨 みつ川
お酒の品揃え 地元銘酒をはじめワインにもこだわる
11. 金沢茶屋 割烹つづみ
日本酒 地元の旬食材×地元の旨いお酒
当店では、地元・金沢の食材を使った料理をお楽しみいただけます。これに合わせてご用意したのが、地元の旨いお酒です。芋焼酎の「五郎島金時」をはじめ石川県の様々な日本酒を取り揃えております。中でもおすすめは日本酒の「利き酒セット」。少しずつ楽しめるので、色々飲み比べて自分好みの1本を見つけてみて。
-
住所
石川県金沢市本町2-17-21 地図を見る
JR北陸本線 金沢駅 兼六園口(東口) 徒歩3分
12. 御料理 箸一
お酒の品揃え 美味しい料理に美味しいお酒をどうぞ
美味しい料理とともに、美味しいお酒はいかがですか?焼酎(麦、芋、黒糖)や、日本酒(冷酒、燗、常温)、カクテル各種などのほか、メニューに掲載していないドリンクがあることも。焼酎はボトルキープもできますので、お気軽に店主にお尋ねください♪
13. たまや
クラフトビール 地元のお酒を味わい尽くす
五感を使って味わう料理のお供に、お酒はいかがでしょう。当店では、三種類の「金沢百万石ビール」を生や瓶でご提供いたします!地元の素材で造られたビールは、自慢の料理と相性抜群。店主が厳選した石川県が誇る地酒は、季節によって違う銘柄を味わっていただけます。
14. 割烹 一十百
日本酒 石川の地酒を中心に15種類以上ご用意
地物の旬食材を使ったお料理にはやはり地元の酒が合う!当店では常時15種類の地酒をご用意し、季節に応じて、ひやろおしや生酒などおすすめの品をご用意しております。また、焼酎も能登ちょんがりぶし(麦)や五郎島金時(芋)などをご用意しております。
15. なごみや
日本酒 能登の銘酒【池月】が愉しめる
能登の銘酒「池月」に惚れ込み、ラインナップを充実させました。冷酒、熱燗など飲み方によって池月の旨さが変わります。また、池月と他の地酒を飲み比べられるお得な「季節の飲み比べセット」や、お料理5品と池月が愉しめる「ちょい飲みセット」もご用意しております。旬の刺身との相性も抜群◎ぜひご賞味くださいませ!
知っておきたい、お酒の基礎知識
プレミアムテキーラ
メキシコ特産の蒸留酒テキーラの中でも、上級クラスのものを指す。リュウゼツランの樹液を煮詰めたアガベシロップ100%で作られたものだけが呼ばれ、熟成年数によってブランコ、レポサド、アニェホなどの呼称がある。欧米セレブご用達の酒として知られ、ホワイトオーク樽で3年以上熟成させるリザーブクラスになると、1本数十万円の価格がつくことも。
15選以降のおすすめ店もチェック!
※ご注意事項 コンテンツは、ぐるなび加盟店より提供された店舗情報を再構成して制作しております。掲載時の情報のため、ご利用の際は、各店舗の最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。