
【京都】肉料理で話題・人気のお店まとめ
京都で肉料理をテーマにしたこだわりのお店まとめが多数掲載中。肉料理好きなら必見!焼肉、焼き鳥、ホルモンなどのまとめが24件掲載されています。人気上位のまとめは、「山科で人気の肉料理を味わえる店」、「京都駅で赤身ステーキなどが味わえる人気のステーキレストラン」、「【絶品】木屋町・先斗町で国産黒毛和牛、黒毛和牛などうまい焼肉店まとめ」などです。
おすすめまとめエリア
【京都】肉料理のまとめをすべて見る注目まとめ
肉料理の気になるワード
-
熟成肉
一定の温度、湿度で保存して熟成させた肉。肉を寝かすことでたんぱく質が旨み成分のアミノ酸に分解され、クリーミーで甘い風味になる。焼いたときに出る、木の実のような独特の香りと味わいが魅力。2010年ごろから取り扱う店が急増し、定番のステーキや焼肉、フレンチ・イタリアンなど幅広い業態で提供されている。
-
短角牛
肉本来の旨味とコクがあり、脂肪の少ない赤身の肉牛。筋肉の割合が多く、アミノ酸に富むことから短角牛は一躍脚光を浴びており、特に南部牛の血筋をひく岩手県の短角牛は、新しいブランド牛として注目されている。ストレスの少ない自然放牧で育てられる為、滋味のある良質な肉質が期待できる。
-
Tボーンステーキ
その名の通り、T字型の骨付き肉を焼いたステーキのこと。T字を挟んだ片側の肉はサーロイン、もう一方はヒレ。ステーキ肉では人気を二分する2つの部位を1度に楽しめることから、ステーキの王様と呼ばれることも。正確には、T字型でもサーロインが多いものを指し、フィレの割合が多い場合は「ポーターハウス」と呼ぶこともある。
-
黒毛和牛
食用の牛肉は「和牛」「国産牛」「輸入肉」に分類されるが、黒毛和牛はそのうちの和牛に含まれる品種のひとつ。和牛は国内で飼育された牛の中でも、「黒毛和種」「褐色和種」「日本短角種」「無角和種」の4品種だけが名乗れる名称だが、黒毛和牛は黒毛和種に相当するもの。鮮やかな紅色の肉とサシの入ったきめ細かな肉質が特徴。